ここから本文です。

更新日:2023年11月10日

認可保育所等入所申込者用 申請書類

 認可保育所等の入所申込みを行う際は、「保育所等入所申込みについて(令和5年度/令和6年度)」のページをよくお読みになったうえで、下記書類をご確認し、ご提出ください。

 書類の種類につきましては、

  1、全ての方が必要な書類

  2、保育の必要性を確認する書類

  3、状況により必要な書類

  4、郵送の場合に必要な書類

 の4種類ございます。各種類をご確認いただき、該当するものを揃えてご提出ください。

1、全ての方が必要な書類

 認可保育所等を申請いただく全ての方がご用意し、ご提出していただく書類になります。

通番

書類名

備考

教育・保育給付認定申請書(兼)入所申込書

【令和5年度】

【令和6年度】

  • 申請年度により様式が異なります。該当する年度のものを使用してください。
  • 記入例を参考にしてください。
  • 両面印刷をお願いいたします。

児童調査票

【共通】

 

保育所等入所に関する確認票

【共通】

 

申込書補助票

【令和5年度】

【令和6年度】

  • 申請年度により様式が異なります。該当する年度のものを使用してください。
  • 両面印刷をお願いいたします。

2、保育の必要性を確認する書類 

通番

書類名

備考

保育の必要性を確認する書類

※「保育の必要性を確認する書類」のページの該当する書類をご用意ください。

  • 保護者(父母)の状況に応じて必要な書類をご提出ください。

 

3、状況により必要な書類

市外から申請をしており、入所希望月の前日までに転入する場合

通番

該当

書類名

状況

入所希望月が4月~8月の申込み→

令和5年度課税(非課税)証明書

入所希望月が9月~3月の申込み→

令和6年度課税(非課税)証明書

令和5年1月1日時点で鎌倉市以外にお住まいがあった場合

祖父母の状況が分かる書類

※「保育の必要性を確認する書類」のページの該当する書類を揃えてください。

同居する65歳未満の祖父母が保育できない場合

保育証明書(PDF)

 

認可外保育施設等に月64時間以上、30日以上預けており、保育を必要とする要件を満たしている場合(育児休業中・求職活動中の場合は非該当)

※公立保育園の一時預かりの場合は不要です。「申込補助票」の該当項目にご記入ください。

※子育てのための施設等利用給付認定(新2号・新3号)を受けている場合は不要です。「申込補助票」の該当項目にご記入ください。

・転入に関する同意書

 【令和5年度】

 【令和6年度】

・賃貸借契約書の写し等、鎌倉市に転入することがわかる書類

市外からの申込みで、転入予定の場合

  • 申請年度により様式が異なります。該当する年度のものを使用してください。

保育所等入所に関する状況の申立書

【共通】

申込書に記入し切れない保育所等の入所が必要となる状況がある場合

保育所等入所申込変更届

【令和5年度】

【令和6年度】

希望施設の変更・追加等、申込内容を変更する場合

  • 申請年度により様式が異なります。該当する年度のものを使用してください。

保育所等入所申込取下届(入所内定辞退届)

【令和5年度】

【令和6年度】

鎌倉市に保育所等入所申し込みをしており、入所申し込みを取り下げる場合(入所内定を辞退する場合)

  • 申請年度により様式が異なります。該当する年度のものを使用してください。

医療施設、高齢者施設、障害者支援施設、

義務教育学校等で医療、介護、教育等の専門職として就労していることを証明する書類の写し(各資格証など)

医療施設、高齢者施設、障害者支援施設、義務教育学校等で医療、介護、教育等の専門職として就労している場合

4、郵送申請の場合に必要なもの

通番

書類名

備考

返信用封筒(長3型)

84円切手を貼り、あて名を記入してください。受付票を返信します。

マイナンバー提出表

【共通】

マイナンバーカードまたは、通知カードの写しを貼付してください。通知カードの場合、本人確認書類の写しも必要です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:こどもみらい部保育課保育担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3894

メール:kodomo@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示