ページ番号:36995
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
国民健康保険料を下記のリンク先で試算することができます。
あくまで試算となりますので、実際の賦課額と異なる場合があります。
※下記リンク先では、令和6年度の国民健康保険料の試算が可能です。(令和7年度試算用のページは6月に公開予定です。)
分離課税の土地等の譲渡所得及び専従者給与がある方はお問い合わせください。
・給与収入、公的年金収入:収入金額を入力してください。
※遺族年金・障害年金等の非課税年金、失業給付金、育児休業給付金、傷病手当金等は対象外です。
・その他所得:営業・雑・不動産・配当等所得金額を入力してください。
※次の所得は対象になりません。
退職所得(一括で支払われる退職金)
確定申告不要制度を選択した特定口座内の、上場株式等に係る譲渡所得等や上場株式等に係る配当
所得等
・離職日時点で65歳未満であること
・雇用保険受給資格者証又は雇用保険受給資格通知の離職理由が次に該当
「11・12・21・22・23・31・32・33・34」
所属課室:健康福祉部保険年金課国民健康保険担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3955