ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 高齢者福祉・介護保険 > 鎌倉市介護保険に関するアンケート調査(在宅介護実態調査)の実施について

ページ番号:27661

更新日:2025年11月20日

ここから本文です。

在宅介護実態調査の実施について

アンケート調査へのご協力のお願い

鎌倉市では3か年ごとに高齢者保健福祉計画を策定し、介護保険を始めとした高齢者の保健福祉施策の推進に努めているところですが、次期「鎌倉市高齢者保健福祉計画(令和9年度から令和11年度)」の策定に向けて、アンケート調査を実施させていただくこととなりました。

この調査は、国(厚生労働省)が作成した調査票をベースに、本市独自の設問も盛り込んだ調査票により実施するもので、家族等の介護者の就労継続や介護を受けている方の適切な在宅生活の継続に向けた施策の検討を行うために、調査対象者の方々の現状や意向等を把握することを目的として実施します。

アンケート調査の対象となる方は、令和7年11月前半から令和9年1月末(予定)の間で、要支援・要介護認定の更新申請または区分変更申請に伴う訪問調査を受ける方(ただし、入院中の方や特別養護老人ホーム等に入所・入居している方は除く)の中から、約600人を無作為に選ばせていただきます。

アンケート調査については、調査員が訪問調査にお伺いした際に併せて実施いたします。本アンケート調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

※アンケート調査で得られた情報及び要介護認定や介護サービスの利用状況等の内容につきましては、本市における「鎌倉市高齢者保健福祉計画」策定の際の基礎資料とする以外の目的で使用することはありません。また、回収させていただいた調査票は適切に管理いたします。

ご協力のお願い(PDF:272KB)

調査票(PDF:4,064KB)

認定調査員の方へ(調査の実施方法について)

アンケート調査の実施方法については、下記リンク先にて「在宅介護実態調査の実施について」という動画(6分程度)で説明いたしますので、調査員の方は必ず実施前にご確認ください。

説明動画(外部サイトへリンク)

調査員用手引き(PDF:337KB)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部介護保険課介護保険担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3950

メール:kaigo@city.kamakura.kanagawa.jp