ページ番号:27389
更新日:2019年11月18日
ここから本文です。
誰もが活躍できる地域社会の創生に向けて(地域貢献型デイサービスが果たす役割)と題して、講師に株式会社さくらコミュニティーケサービス代表取締役、ワーキングディわかば管理者の稲田秀樹(いなだひでき)さんをお迎えして、まちの美化講演会を開催します。
日本における急速な高齢化は、本市も例外ではなく、高齢化に伴う認知症への対応も喫緊の課題です。
本市では、認知症の方と地域住民が協働して、公園の花壇整備や清掃など、地域活動に取り組んでいる地域があります。
地域の住民一人一人が役割を持ち、心と身体の健康が維持されれば、認知症の予防や進行防止に効果があると言われています。
地域の「できる力」 、「活動」、「参加」について一緒に考えてみませんか。