ページ番号:699
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
令和7年(2025年)4月1日付けにて「鎌倉市まち美化活動奨励金交付要綱」を改正することとなりました。
※改正内容
第3条 奨励金の交付を受けることができるまち美化活動期間は、申請年度の4月1日から3月15日までとする。
現要綱では、実績報告書をその年度の3月15日までに提出しなければならない旨を規定していますが、3月16日以降に実施した活動の取扱いが明文化されておらず、仮に3月31日に活動が実施された場合など交付決定の事務手続きが困難なケースが想定されることから、交付決定の事務手続きを適正に行うために必要な改正として交付対象まち美化活動期間を規定します。
毎月1回(原則第1日曜日)を「まち美化統一クリーンデー」として、自治会・町内会などのみなさまに御協力をいただき実施していますが、清掃時のお願いとして次のことについて御協力ください。
また、「まち美化統一クリーンデー」以外の日に自治会・町内会や有志の方が実施する清掃活動についても同様に、御協力をお願いします。
市道路や広場等の公共の場所(ただし、公園、マンション等の敷地内は除く)で実施された活動が対象となります。
収集していただいたごみは、その地域の定期収集日にクリーンステーションに出してください。(清掃ごみと記載された紙を貼り付け)分別方法は、次のとおりです。
紙くず類・ビニール・プラスチック類 |
燃やすごみの収集日 |
---|---|
カン・ビン類(異物が入ったり汚れているもの) |
燃えないごみの収集日 |
ペットボトル(異物が入ったり汚れているもの) |
燃やすごみの収集日 |
落ち葉等の草ごみ |
植木剪定材の収集日 |
※鎌倉廃棄物資源協同組合
ファックス番号 0467-61-2356
メールアドレス kamahai2355@gmail.com
収集依頼用紙(PDF:335KB) 収集依頼用紙(word)(ワード:20KB)
※ 令和7年度の交付申請は、5月31日(土曜日)締め切りとなります。(当日消印有効)
所属課室:環境部環境保全課環境保全担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3443