ページ番号:21818
更新日:2024年11月11日
ここから本文です。
ハシボソミズナギドリはオーストラリア南東部で繁殖し、ベーリング海付近で越冬する渡り鳥です。
日本近海では5月から8月ごろに群れをなして現れますが、沖合を移動するため、陸地に現れることはめったにありません。
最も長い距離を移動する鳥の一種で、1年のうちに累計距離にして約32,000kmを移動するようです。長距離を移動するため、途中の強風の影響等によりコースを外れ、移動途中で衰弱して死ぬことがあり、海岸等に死骸がまとまって漂着することがあります。
見つけても手を触れずにそのままにしておいてください。
(提供:横浜市立金沢動物園)