ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > まち美化 > まちの美化を考えるポスター作品コンクール

ページ番号:726

更新日:2020年1月6日

ここから本文です。

まちの美化を考えるポスター作品コンクール

伝えよう 美しいかまくら

毎年、夏休みに市内在住、在学の中学生を対象に、まちの美化に関するポスターを募集しています。

鎌倉は、美しい山々や海に囲まれた自然環境と、豊富な歴史的遺産を持つ古都です。

みんなで協力してあき缶やたばこの吸い殻が散乱していない、きれいなまちにしようという思いが伝わるポスターを考えてください。

令和元年度 まちの美化を考えるポスター作品コンクール 実施要領

対象

市内在住・在学の中学生

テーマ

ごみのポイ捨て防止・路上喫煙防止などまちの美化に関するもの

ポスターの大きさなど

  • 四つ切画用紙(54cm×38cm程度)を使用してください。タテ、ヨコは自由です。
    ※画用紙の寸法は、メーカー等により若干の差があります。
  • 「まちの美化」に関連する文字を入れてください。
  • 応募用紙に学校名、学年、クラス、名前等をマジックで書いてポスターの裏に貼ってください。
  • 応募は1人1作品です。

応募方法

  • 夏休み中に作品を作って、令和元年9月4日(水曜日)までに担任の先生に提出してください
  • 鎌倉市外の学校に通学している方は、令和元年9月4日(水曜日)までに市役所環境部環境保全課へ直接提出してください

作品の展示

優秀作品は、令和元年10月15日(火曜日)から10月21日(月曜日)まで、鎌倉駅地下道「ギャラリー50」に、令和元年10月28日(月曜日)から11月8日(金曜日)まで市役所本庁舎2階ギャラリーに展示し、環境保全課ホームページへ掲載します。

また、市の刊行物やホームページへの掲載等に活用させていただくことがありますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。

表彰

  • 優秀作品の受賞者については、表彰状と記念品を贈ります。
  • その他の応募者には、参加賞を贈ります。

作品の返却

優秀作品を展示したあと、すべての作品を返却します。

応募用紙はこちら(PDF:327KB)

令和元年度 優秀作品

令和元年度の応募総数は211点でした。

たくさんの応募ありがとうございました。

令和元年度優秀作品

過去の優秀作品

平成30年度 優秀作品

平成30年度の応募総数は294点でした。

たくさんの応募ありがとうございました。

平成30年度優秀作品

平成29年度優秀作品

平成29年度の応募総数は225点でした。

たくさんの応募ありがとうございました。

平成29年度優秀作品

平成28年度優秀作品

平成28年度の応募総数は236点でした。

たくさんの応募ありがとうございました。

平成28年度 優秀作品

平成27年度優秀作品

平成27年度の応募総数は410点でした。

たくさんのご応募ありがとうございました。

平成27年度 優秀作品

お問い合わせ

所属課室:環境部環境保全課環境保全担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3443

メール:bika@city.kamakura.kanagawa.jp