ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > 環境保全 > 鎌倉市深夜花火の防止に関する条例 > 夜10時以降は自分の家の庭でもいけないの?
ページ番号:730
更新日:2018年11月26日
ここから本文です。
鎌倉市深夜花火の防止に関する条例では、鎌倉に住む人はもちろん、鎌倉を訪れる人も対象として、夜10時を過ぎたら海岸など公共の場所で迷惑になる花火をやめましょうということを条例で定めました。これは公共の場所に対する条例なので、自宅など私有地に対しては適用されません。
ただ、条例以前のマナーとして、花火をする際には常に周囲に気を配ることが大切です。
自分の家の庭で深夜に花火をやってよいかどうかは、ご自分でよく考えてみてください。一般的には、深夜に音の出る花火は控えるべきです。