ホーム > くらし・環境 > 生活環境 > 環境政策 > 鎌倉市地球温暖化対策実行計画(地域脱炭素化促進事業編)令和6年(2024年)10月策定

ページ番号:37997

更新日:2024年11月6日

ここから本文です。

鎌倉市地球温暖化対策実行計画(地域脱炭素化促進事業編)
令和6年(2024年)10月策定

 本計画は 「鎌倉市地球温暖化対策地域実行計画(区域施策編)」 (令和4年(2022年)5月改訂 )で定めた二酸化炭素排出量の削減目標達成に向けて、区域施策編の一部として追加的に定めるものです。

計画の概要

計画期間

  • 令和6年(2024年)度から令和12年(2030年)度まで

主な内容

  • 地域脱炭素化促進事業
    環境に配慮し地域に役立つ再生可能エネルギーの施設整備を行う「促進区域」等の設定
  • 部門別削減目標の見直し
    平成25年度(2013年度)以降の二酸化炭素排出量の増減実態や本市の自然的社会的特性を踏まえた部門別削減目標の見直し
  • 目標達成に向けた優先して取り組むべき事業
    二酸化炭素排出の削減効果が比較的大きく脱炭素社会の実現に特に重要と考えられる事業などを優先して推進する事業として選定

優先事業1 市民や事業者の行動変容促進

 優先事業2 ZEB、ZEHの普及促進

 優先事業3 再生可能エネルギー設備導入の促進

 優先事業4 再生可能エネルギーの域外調達促進

 優先事業5 開発事業における脱炭素のルールづくり

 優先事業6 深沢地域の総合的・先端的な脱炭素まちづくり

鎌倉市地球温暖化対策実行計画(地域脱炭素化促進事業編)(PDF:6,578KB)

お問い合わせ

所属課室:環境部環境政策課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3421

メール:kankyo@city.kamakura.kanagawa.jp