ページ番号:36538
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
将来の鎌倉のまちづくり・景観づくりの担い手となるこどもたちを対象に、鎌倉の魅力を知っていただくため、都市景観課ではこども景観セミナーを実施しています。
ペーパークラフトを使って、若宮大路の模型を作ってみましょう!
完成後は、実際の若宮大路と比べながら、建物に関するルールや、なぜルールが必要なのかを一緒に考えましょう!
また、本セミナーは、鎌倉エフエム放送株式会社が主催するおしごと体験イベント「しごとてん2025」のプログラムの一つとして実施します。
模型(イメージ)
令和7年(2025年)8月24日(日曜日) 午前10時15分~午前12時00分
都市景観課の日々の仕事及び模型の作り方についてお話します。
次に、模型のパーツの色塗り及び色紙貼り等を行い、パーツを組み立てて、個性豊かな模型を1人1つ完成させます。
完成した模型を並べ、現在の若宮大路と比較しながら、建物に関するどんなルールがあり、なぜルールが必要なのかを学びます。
それぞれ作成した模型はお持ち帰りいただけます。
MUJIcomホテルメトロポリタン鎌倉
市内在住の小中学生15名(先着)
「しごとてん鎌倉」ホームページ( 外部サイトへリンク )からご確認ください。