ページ番号:28861
更新日:2020年6月15日
ここから本文です。
あなたがつくる「若宮大路・小町通りの景観」(景観形成ガイドライン)は、本市の景観形成上重要な若宮大路・小町通りのまち並みを建築主、事業者、設計者等の皆さんとともに創造していくために、地元の商店会・自治会町内会、景観整備機構及び市で互いに知恵を出し合いながら作成した「まち並みの作法集」です。
若宮大路・小町通りで、建築物の建築等を行う場合には、景観地区の認定申請を行う前に、事前協議が必要です。
若宮大路は中世から続く鎌倉の歴史的都市軸として、市民や来訪者に親しまれています。若宮大路の景観は、そこに暮らす人々や商いをする人々の気概や流儀に支えられてきました。そして、歴史と自然環境をふまえた「上質さ」や「風格」が求められています。
小町通りは昭和に発展したヒューマンスケールの商店が軒を連ね、市民や来訪者に親しまれています。 小町通りの景観は、そこに暮らす人々や商いをする人々のおもてなしの心に支えられてきました。そして、昭和の面影と周辺の自然環境もふまえ、にぎわいや親しみやすさの中にも「品の良さ」が求められています。