ホーム > くらし・環境 > 就職・雇用 > 就職活動支援・就職支援相談 > 就職・雇用支援
ページ番号:4200
更新日:2022年6月21日
ここから本文です。
毎月、各種セミナーを行っています。
厚生労働省では、就職を希望する方を対象とするトライアル雇用事業を行っています。
(1)紹介日前2年以内に、2回以上離職又は転職を繰り返している方
(2)紹介日前において離職している期間が1年を超えている方
(3)妊娠、出産又は育児を理由として離職した者であって、紹介日前において安定した職業に就いていない期間(離職前の期間は含めない。)が1年を超えている方
(4)紹介日において、ニートやフリーター等で45歳未満である方
(5)紹介日において就職支援に当たって特別の配慮を有する次のア~ケまでのいずれかに該当する方
ア生活保護受給者
イ母子家庭の母等
ウ父子家庭の父
エ日雇労働者
オ季節労働者
カ中国残留邦人等永住帰国者
キホームレス
ク住居喪失不安定就労者
ケ生活困窮者
ハローワークが紹介する対象労働者を3ヶ月までの短期間、試行的に雇用していただき、その間、企業と労働者相互の理解を深め、その後の常用雇用への移行を図ります。
企業はトライアル雇用中に対象労働者の適性や業務遂行能力などを実際に見極めたうえで、本採用するかどうかを決めることができます。
また、企業はこのトライアル雇用に対して一定の奨励金の支給(1人月額4万円)を受けることができ、雇い入れにかかる一定の負担軽減が図られます。
対象労働者にとっても、企業の求める能力・技術を実感し、努力することで、その後の本採用に結びつけることが可能です。
詳しくはハローワークへお問い合わせください。
ハローワーク藤沢電話:0466-23-8609