ここから本文です。

更新日:2022年7月28日

つどいの広場

お子さん(主に0~3歳児の乳幼児)と、お母さん・お父さんが気軽に集い、うち解けた雰囲気の中でくつろげる「つどいの広場」を開催しています。子育てアドバイザーがいます。もし、子育てについてご相談があればお気軽に声をかけてください。

                                                  tsudoi

利用時間

月~水曜日 午前・午後の2部制

午前:10時~12時

午後:13時~15時

密集防止のため、当面の間は利用人数を制限して運営します。そのため、利用人数によってはご利用いただけない場合があります。ご了承ください。

希望があれば昼食利用も可能です。黙食且つ適切な距離を保ってお願いいたします。

利用にあたってのお願い

来所の際は、必ずご自宅での検温をお願いします。発熱・風邪症状など体調不良の方はご利用を控えてください。

マスク着用、手洗い、手指消毒、せきエチケットを徹底してください。

衛生面の観点から、一部利用できないおもちゃがあります。ご了承ください。

他の利用者とは、適切な距離を確保するようお願いします。

希望があれば昼食利用も可能です。黙食且つ適切な距離を保ってお願いいたします。

「つどいの広場」実施業務委託事業者について

腰越行政センター「つどいの広場」実施業務委託(令和4年(2022年)7月から令和5年(2023年)6月)について、次のとおり決定しました。

「つどいの広場」実施業務委託事業者について(PDF:89KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:こどもみらい部こども支援課こども支援担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3891

メール:mirai@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示