ページ番号:9322
更新日:2021年5月10日
ここから本文です。
【本編】〔44頁〕
1.都市林の法的位置付け及び概念
2.基本計画の位置付け
3.基本構想の確認
4.検討事項の整理
2.基本計画(PDF:282KB)
1.生物多様性及び自然環境に配慮した保全・活用計画(PDF:282KB)
2.保全・活用計画
【資料編】〔54頁〕
1.計画地のこれまでの経過(概要)
2.基本計画作成にあたり行った補足調査
1.斜面の地形と表土の保全図
2.周辺のみどりとの関係-鎌倉市の緑地の量的変化・植生図からみた計画地-
3.周辺のみどりとの関係-周辺丘陵地との関係-(PDF:4,559KB)
4.現状ルート図
5.計画地における既存団体の活動位置図(PDF:5,166KB)
3.基本計画作成にあたり用いた既存調査図(資料)
1.保全・活用の方針の設定
2.解析に用いた調査図
(「既存調査(資料)」及び「補足調査」)
5.基本構想・現存植生を踏まえた樹林地・湿地の保全管理の事例
1.発生材のバイオマス利用の事例
7.適正利用者数の想定に使用した既存資料(PDF:198KB)
1.計画地の平均滞在時間(市民アンケート結果)
1.斜面の現況と安定
1.浄化池の今後の課題等
1.各種団体からの助成金