ホーム > 産業・まちづくり > 公園・緑地 > 公園の利用・管理・運営 > 公園の整備について
ページ番号:22385
更新日:2025年3月24日
ここから本文です。
鎌倉市では、山崎・台峯緑地(都市緑地)の優れた自然環境を後世に伝えるため、平成18年に策定した「(仮称)台峯緑地基本構想」を踏まえ、保全・活用のために必要となる基盤施設(園路・落石防護網等)の配置・形状等をまとめた基本設計を令和7年2月に策定しました。
今後は当設計内容を基に、仕様等の詳細を取り決める実施設計を策定する予定です。
山崎・台峯緑地(都市緑地)基本設計(PDF:6,362KB)
基本設計の策定に際し、市民説明会及び意見募集を実施しています。
山崎・台峯緑地については、その豊かな自然環境を保全・活用するため、平成19年度(2007年度)から都市公園としての整備事業に取り組んでまいりました。
平成28年度(2016年度)から施設整備工事に着手し、令和2年(2020年)4月には一部区域(約19ha)の供用を開始していますが、この度、令和4年(2022年)4月の工事完成をもって、令和4年(2022年)5月16日付けで供用区域を約26.5haに拡大しました。
なお、未整備である東側の区域(約8.6ha)につきましては、令和10年度(2028年度)の事業完了を目指し、引き続き整備事業を進めてまいります。
山崎・台峯緑地(やまさき・だいみねりょくち)
鎌倉市梶原三丁目2813番2外
約26.5ha
風致公園
南管理事務所(トイレ併設)、北管理事務所(トイレ併設)、ため池(谷戸の池)、北大路魯山人旧居住地、園路、広場、水飲み場等
以下のリンク先のページをご覧ください。
浄明寺五丁目広場を開設しましたのでお知らせします。
浄明寺五丁目広場は神奈川県営鎌倉団地跡地に、広場を整備したものです。
広場名:浄明寺五丁目広場
場所:鎌倉市浄明寺五丁目426番1
面積:1690.45平方メートル
主な整備内容:
敷地全体の土の切り盛りを行い、平場を確保し、
その他災害時にはかまどになるベンチを2基、LED照明を2灯、
手洗い付きの水飲みを1基整備しました。