ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくら令和元年度3月15日号(No.1354) > 広報かまくら令和元年度3月15日号3面
ページ番号:28173
更新日:2024年4月5日
ここから本文です。
市では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、一部の業務の中止や書面の郵送対応、市・県民税の手続き期間延長(4面参照)、施設の休館(8面参照)などを行っています。市民の皆さまにおかれましては、相談はできるだけ電話でお願いします。
また観光関連産業、飲食店業などに大きな影響が生じていることを受け、中小企業の事業者の皆さまに向けて、支援制度を設けました。
「新型コロナウイルスに関するまとめ情報」を市ホームページに掲載していますので、ぜひご確認ください。
新型コロナウイルスに関するまとめ情報
新型コロナウイルス感染症の流行により、影響を受ける、またはその恐れがある中小企業・小規模事業者を対象として融資制度や信用保証料補助制度の拡充を行います。また、国や県、商工会議所では、支援策や相談窓口が開設されています。
詳細は市ホームページよりご確認ください。
【問い合わせ】商工課商工担当…内線2355
コンビニエンスストアでも次の証明書が取得できます。取得の際には、4桁の暗証番号が必要です。
郵送でも請求できます。
請求方法は市民課(電話61-3902)に問い合わせを。市ホームページからも確認できます。
(注)郵便の日数を含めて1週間程度を見込んでください
その他の手続きも郵送などで対応できるものもあるため、各課へ問い合わせを。
市役所で受け付けている各種相談は、電話でも利用できます。
市役所 電話23-3000(時間の記載がないものは開庁時)
市では次の業務を3月31日(火曜日)まで中止・中断・延期します。
日本政府観光局が、外国人旅行者向けにコールセンターを開設していますので、ご活用を。
観光庁「外国人旅行者向けコールセンターのお知らせ」( 外部サイトへリンク )
「Japan Visitor Hotline」 電話050-3816-2787
(365日・24時間)
(注)コロナウイルス関連の問い合わせ(キャンセル料・体調不良など)にも応じています
市でも、時差勤務やテレワーク(妊娠中・基礎疾患などがある職員を優先)を実施しています。また、3月2日に市役所〔本庁舎、第2・3・5分庁舎、子ども施設(旧第4分庁舎)、教育委員会事務室〕の建物全体を消毒しました。
市LINE公式アカウントでも情報を発信中!
広報広聴課 電話61-3867