ここから本文です。

更新日:2023年6月14日

広報かまくら令和2年度9月1日号5面

お知らせ

9月開始、健康診査・無料クーポン券検診

健康診査、無料クーポン券検診とも、9月1日から始まります。来年2月28日までに受診を。

【健康診査】

同一世帯の全員が市民税非課税の人は、受診券が届いたら健診予約前に市民健康課にご連絡ください。該当を確認した上で、自己負担金免除の受診券を発行します(今年1月1日以降に本市へ転入した人は、前住所地で発行した世帯全員分の非課税証明書が必要です)。

【無料クーポン券検診】

健康診査とは別に、今年度の対象者へ「無料クーポン券」(ピンク色の封筒)を送付しました。

(注)期間後半は混み合うため、早めに受診を。同券対象者には、同じ検診項目の「健康診査受診券」は送付しません

対象年齢の基準日は、いずれも今年4月1日時点のもので、種類は次の3種類です。

  • 肝炎検診…40歳の人
    (注)同検診が初めてで、45歳以上・5歳刻みの年齢の人にも無料クーポン券を発行します。希望者は市民健康課にご連絡ください
  • 子宮頸がん検診…20歳の女性
  • 乳がんマンモグラフィ検診…40歳の女性

【乳がんマンモグラフィ検診を日曜日にも実施】

10月11日・来年1月31日…市役所前、検診車

予約方法など詳細は、受診券か無料クーポン券に同封のお知らせをご覧ください。

【問い合わせ】市民健康課 電話61-3942

所有する建築物など安全性の確認を

8月30日~9月5日は、「建築物防災週間」です。この機会に、所有する建築物などの安全性を確認してください。

なお、予定している特殊建築物の安全点検は、新型コロナウイルス感染症の状況次第で中止か延期となる場合があります。

【問い合わせ】建築指導課 電話61-3596

9月6日から救急の動画を配信

9月9日「救急の日」を含む1週間は、救急医療週間です。救急に対する正しい理解・認識を広げ、救命率を向上させるため、9月6日からしばらくの間、救急に関する動画(日替わり)をツイッターの消防本部公式アカウント( 外部サイトへリンク )へ掲載します。ぜひご覧ください。

【問い合わせ】大船消防署 電話43-2424

市民の生活を支える下水道を知ろう

9月10日「下水道の日」から1週間を下水道週間とし、皆さんに下水道の役割を知っていただく取り組みを行っています。

【下水道の役割】

本市の下水道は、汚水と雨水を別に流す「分流式下水道」です。

汚水(家庭や工場から出た、汚れた水)は、汚水管を通して市内2カ所の下水処理場(七里ガ浜・山崎)に送り、そこできれいにして川に戻しています。

雨水は、雨水管などを通して川や海に流しています。

【普及・整備率】

4月1日時点で、本市の汚水管の整備率は約98パーセントで、下水道(汚水)普及率は約97パーセントです。普及が進むにつれて河川の水質が改善されています。整備が完了した区域の家庭や事業所には、浄化槽やくみ取り便所を下水道に切り替えることが義務付けられています。工事の補助制度については、お問い合せを。

【大雨の被害を防ぐために】

都市化の進行で、雨が地中に浸透しにくくなっています。個人や事業所の敷地内に降った雨は、一時貯留施設や浸透式の雨水排水設備を用いて敷地内に貯留・浸透させるよう、ご協力を。

【普及キャンペーン】

下水道河川課(本庁舎4階)では普及啓発をするほか、浄化センターや支所でのポスター掲示、市ホームページでの情報発信を行います。ご覧ください。

【問い合わせ】下水道河川課 電話61-3718

屋外広告物はルールを守って

9月10日は「屋外広告の日」です。屋外広告物は、無秩序に掲出すると景観を乱したり、通行の妨げになったりします。

【掲出には許可が必要】

屋外広告物の掲出には県屋外広告物条例に基づき、許可が必要です。地域によって大きさや高さに基準があり、それを満たさない場合は許可されません。許可を受けないで掲出すると、条例違反となります。また掲出を禁止する地域や物件も、条例で定めています。都市景観課や市ホームページでご確認を。

【色彩・デザインの事前協議を】

市では景観計画に基づき、事前に色彩やデザインについての協議を行っています。さまざまな店舗からご協力をいただいており、控えめな色彩の「鎌倉らしい」看板が増えています。新たに看板を掲出する場合などは事前協議をお願いします。

【問い合わせ】都市景観課 電話61-3477

地籍調査を実施

御成町・雪ノ下・小町・大町の各一部で地籍調査(官民境界等先行調査)として、道路境界を調査する測量作業を行います。期間は来年2月28日までです。

個人などの敷地を調査する作業ではありませんが、作業の都合で道路以外の敷地などに立ち入る場合があり、その際はお声を掛けます。作業員は市が発行する身分証明書を携帯していますので、ご確認ください。

(くわしくはPDF版(PDF:3,039KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

【問い合わせ】道水路管理課 電話61-3634

コイヘルペスで滑川のコイ持ち出し禁止

7月22日、滑川でコイが死亡する事例があり、検査の結果、原因はコイヘルペスウイルス病であることが分かりました。滑川では初めての発病事例です。このため、滑川をコイの持ち出し禁止水域に指定しました。ご協力をお願いします。なお、この病気は人には感染しません。

【問い合わせ】環境保全課 電話61-3420

「しおかぜ湘南」で福利厚生の充実を

「しおかぜ湘南」は、中小企業や個人商店で働く従業員などへの福利厚生サービスを提供しています。従業員の満足度向上は労働生産性の向上・採用力の強化など、従業員・事業主双方にメリットがあります。

【新規加入キャンペーン実施中】

10月20日までに新規加入の事業所は、会費が4カ月間無料となります(6カ月間以上の加入が条件)。

  • 対象…鎌倉・藤沢・茅ヶ崎市内の事業所で、従業員が300人以下の事業主と従業員(パートタイマーを含む)
  • 会費…従業員1人当たり月額500円(事業主が負担。損金か必要経費として計上可)

【問い合わせ】湘南勤労者福祉サービスセンター 電話0466・50局3900

住まい探し相談会

高齢者・障害者・外国人・子育て世帯を対象に、住まい探しに関する相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報を提供します。先着5人。要予約。

9月7日(月曜日)…市役所401会議室(本庁舎4階) 午後1時30分~4時

【申し込み】かながわ住まいまちづくり協会 電話045・664局6896(平日の午前10時~正午、午後1時~4時)

職員の募集

  1. 職務内容
  2. 応募資格・人数
  3. 雇用期間
  4. 勤務条件
  5. 報酬額
  6. 選考方法

(注)交通費は別途支給

(注)応募書類は返却しません

育休代替任期付職員

【保育士】

  1. 市立保育園での保育
  2. 保育士登録している 若干名
  3. 11月以降、職員の育児休業取得状況に応じて採用

【申し込み】9月11日(消印有効)までに、申込書と保育士資格証の写しを、職員課(内線2232)へ郵送(特定記録郵便)

職員(就職氷河期世代)

【事務・事務(障害者)職員】

  1. 年齢・職歴の要件あり 各若干名

【申し込み】9月9日(消印有効)までに、必要書類を、職員課へ郵送(特定記録郵便)

会計年度任用職員

【短期間任用職員】

  1. 一般事務など
  2. パソコン操作ができる 30人
  3. 11月1日~来年3月31日で、市が指定する1カ月以内の期間。最大3カ月までの更新・再度の任用も
  4. 週5日以内。1日7時間45分以内
  5. 時給1071円
  6. 1次=書類選考(パソコンで作成する書類あり)
    2次=面接

【申し込み】9月11日(消印有効)までに、必要書類を職員課(本庁舎2階)へ郵送(特定記録郵便)か持参

【スクールアシスタント】

  1. 小学校で児童の学習支援など
  2. 小学校教員免許がある 1人
  3. 10月1日~来年3月31日
  4. 月12日
  5. 日額9100円
  6. 9月18日に面接

【申し込み】9月15日までに、必要書類を教育指導課(県水道営業所2階、電話61-3812)へ持参

いずれも詳細は受験案内で確認を。受験案内は、市役所本庁舎・支所などのほか、ホームページで入手でき、「スクールアシスタント」は教育指導課にもあります

連載「共生社会」の実現に向けて No.11

――誰もが自分らしく安心して暮らせる共生社会へ

「ひきこもり支援マップ」をお手元に

「ひきこもり」は特別なことではなく、誰にでも起こりうることです。そして、自分や家族がそうなったとき、不安になったり悩んだりするのも自然なことです。ただ、その不安や悩みを抱えながら、誰にも頼らずに自分や家族に向き合い続けるのは、とてもつらいことです。

そんな時の一助となるよう、相談できる場所が一目で分かる「鎌倉市ひきこもり支援マップ」を作成しました。市役所には専門相談員もいます。安心してご利用ください。

(くわしくはPDF版(PDF:3,039KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

ひきこもり相談窓口 電話61-2319

【県鎌倉保健福祉事務所より】

県鎌倉保健福祉事務所 電話24-3900

相談・検査

会場・申し込みは同事務所

電話相談以外は、要申し込み。

こころの健康相談・認知症相談

電話相談(随時受け付け)もあり

  • 9月9日(水曜日)9時00分~12時00分(精神科医師)
  • 9月15日(火曜日)・25日(金曜日)13時30分~16時30分(精神科医師)

アルコール相談

電話相談のみ(ケースワーカーと保健師)

HIV・梅毒血液検査(即日)

9月17日(木曜日)13時15分~15時00分(匿名でも可)

B・C型肝炎ウイルス血液検査 39歳以下

9月17日(木曜日)15時15分~15時45分

禁煙相談

随時

妊婦さんの歯ぐきの検診

9月8日(火曜日)13時30分から(申し込みは9月1日まで)

わたしのからだとこころの健康相談

電話相談(随時受け付け)もあり

  • 9月3日(木曜日)13時30分~15時30分(女性産婦人科医師)
  • 9月24日(木曜日)13時30分~15時30分(女性心理カウンセラー)

薬物乱用問題の相談

随時(本人・家族などの乱用・依存)

住まいと健康の相談

随時(シックハウス・害虫駆除など)

猫に不妊・去勢手術を

猫の出産時期のピークは春だけでなく秋にもあり、1年で20匹以上に繁殖することがあります。増えすぎると適切な世話が行えず、動物自体を苦しめるだけでなく、ふん尿などは近隣の迷惑になります。不妊・去勢手術はお早めに。

ご注意

新型コロナウイルス対策のため、予定などが変更される場合があります。あらかじめご確認ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示