ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度9月15日号(No.1364) > 広報かまくら令和2年度9月15日号1面
ページ番号:29292
更新日:2024年9月2日
ここから本文です。
大雨や台風などの風水害では、自宅周辺の災害リスクを確認し、事前に避難行動を考えておくことが重要です。台風の接近が予測されたときは、早めの避難準備、行動の開始を!
総合防災課…内線2614・2615
日頃から、ハザードマップなどで自宅周辺の災害リスクを確認しておきましょう。
いざというときに慌てず対処できるよう、自分や家族の行動をあらかじめ、決めておきましょう。
コロナ禍では、感染症対策グッズの準備も重要です。確認しておきましょう。
気象・防災情報など、必要な情報を逃さず収集するために、入手先を確認しておきましょう。
避難行動には、下記の2つの方法があります。避難するタイミングに応じて、最も適切な行動をとりましょう。
災害が発生する前に!
自宅外の安全な場所へ移動する避難行動で、災害が発生する前に行うことが原則です。
屋外へ出ることが危険なときは!
斜面から離れた部屋や自宅の2階など、屋内でより安全な場所へ移動する避難行動です。