ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度2月1日号(No.1372) > 広報かまくら令和2年度2月1日号1面
ページ番号:30055
更新日:2025年1月17日
ここから本文です。
予防課 電話:44ー0963
火災による死者の多くが住宅火災によるものです。
コロナ禍でおうち時間が増えている今だからこそ、住宅火災の発生や逃げ遅れを防ぎ、命を守るために取り組んでほしい「住宅防火のポイント」を考えましょう。
(くわしくはPDF版をご覧いただくか、お問い合わせください)
みんなで探してみよう!
イラスト:森聡(大船消防署)
1位 たばこ
2位 こんろ
3位 電気火災
4位 ストーブ
(令和元年 出火原因別火災件数)
詳しくは消防本部公式ツイッターでも!( 外部サイトへリンク )
住宅防火の7つのポイントのほか、訓練のことなど、消防に関する情報を発信しています!
全国
死者数:1,486人
全国
出火件数:37,683件
鎌倉市
出火件数:33件
(注)本紙に掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください。