ここから本文です。

更新日:2023年2月15日

広報かまくら令和2年度3月1日号4面

お知らせ

市役所は電話23-3000

市・県民税の申告を 4月15日まで延長

新型コロナウイルス対策のため、確定申告の申告期限が延長されたことに伴い、市・県民税の申告期限を延長します。

【受付】

3月15日(月曜日)までの平日…市役所講堂(第3分庁舎)午前9時~11時30分と午後1時~4時30分

(注)会場へはマスクの着用を。入場の際は検温を実施し、密回避のため会場での待機人数を制限します。状況により屋外待機となる場合もあります

3月16日(火曜日)~4月15日(木曜日)の平日…市民税課(本庁舎1階)

【申告が必要な人】

  • 令和3年1月1日現在、本市に居住している人
  • 令和3年1月1日現在、市外に居住し、市内に事務所・事業所、または家屋敷がある人

昨年中に収入のない人や、遺族年金・障害年金など課税対象とならない収入のみの人も、原則として、申告が必要です。

合計所得金額が1千万円を超える人に扶養されている配偶者は、「同一生計配偶者」として申告が必要な場合があります(扶養主が確定申告か市・県民税申告で、同一生計配偶者として申告する場合を除く)。

【申告が不要な人】

  • 昨年分の確定申告(還付申告を含む)をする人
  • 給与収入のみで、源泉徴収票に記載されている控除以外に申告する控除がなく、給与支払報告書が勤務先から市に提出されている人
  • 公的年金などの収入のみで、申告する控除が全て源泉徴収票に記載されている人
  • 本市に居住している人の源泉徴収票や申告書に、扶養親族、または同一生計配偶者として記載されている人

【申告に必要なもの】

  • 印鑑(認め印可)
  • 所得の証明資料(源泉徴収票・収支明細書・支払調書など)
  • 控除を受ける人は、該当の証明書(国民年金などの社会保険料控除証明書、生命保険料・地震保険料などの控除証明書、医療費控除の明細書など、障害者手帳・療育手帳・障害者控除対象者認定書など)
  • 申告者の本人確認書類
  • 代理人が申告する場合は、代理人の本人確認書類と委任状など

【注意事項】

申告がない場合は、税額が正しく算出できないばかりでなく、市・県民税にかかる証明書の発行、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料などの適正な算定、国民年金保険料の免除や各種手当(児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当)、医療費助成(小児医療・ひとり親家庭等医療・障害者医療)の受給など、行政サービスが適正に受けられなくなる場合があります。

【申告書】

詳細・申告書の入手は、市ホームページで。「住民税試算システム」で申告書の作成もできます。記載済みの申告書は郵送での提出にご協力を。

【問い合わせ】市民税課 電話61-3921

市民課・保険年金課 土曜窓口を開設

保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請のみ。内容により、受け付けできないものもあります。

3月13日・27日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は午後4時まで。正午~午後1時は市民課で証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902、保険年金課 電話61-3607

土曜の市税納付相談

市税(市・県民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税)の納付もできます。

3月27日…納税課(本庁舎1階)午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話61-3915

コンビニでの交付サービスを一時停止

3月26日(金曜日)は、システムのメンテナンスのため、コンビニエンスストアでマイナンバーカードを利用して各種証明書を取得できるサービスなどを停止します。

【問い合わせ】市民課 電話61-3902

深沢行政センター修繕工事のため4~6月の利用を一部制限

3~8月に、建物の外壁老朽化による全面改修修繕工事を行います。特に4~6月は、大きな音や振動を伴う作業を行うため、一部利用ができなくなります。ご理解・ご協力をお願いします。

【支所】

通常どおり利用できます。

【図書館】

座席を利用した閲覧はできません。貸出・返却は通常どおり。

【学習センター】

月~土曜日(祝日を除く)の午前・午後は利用できません(夜間は利用可能)。

【駐車場】

一部利用を制限します。

【問い合わせ】深沢支所 電話48-0021

鎌倉駅東口駅前広場 整備工事が終了

鎌倉駅東口駅前広場の整備工事が2月5日に完了しました。

令和元年5月からの長期間にわたり、ご協力ありがとうございました。

【問い合わせ】道路課 電話61-3499

鎌倉駅東口駅前広場整備事業

不登校の相談をオンラインでも

教育センターでは、不登校児童・生徒についての相談を電話や来所で受けています。2月から、来所が困難な人へLINEの「ビデオ通話」を利用したオンラインでの相談も開始しました。詳細は同センター相談室にお問い合わせください。

【問い合わせ】教育センター相談室 電話24-3386

令和3年鎌倉市成人のつどい記念品

「令和3年鎌倉市成人のつどい」記念品として、2月中旬に縁むすびカードへ追加チャージを行いました。

まだ追加チャージがされていない新成人で、代替品の送付を希望する人は、3月15日(月曜日)午後5時までに、住所・氏名・電話番号・「令和3年鎌倉市成人のつどい記念品のご案内」に記載のKから始まる5桁の通し番号を、ご連絡ください。

【問い合わせ】青少年課 電話61-3886、Eメール:k-ssn@city.kamakura.kanagawa.jp

傍聴者募集

【まちづくり審議会】

土地利用調整制度の見直し骨子(素案)について。先着4人。

3月9日(火曜日)…鎌倉商工会議所会館 午後6時~8時

【申し込み】3月1日~5日に土地利用政策課(内線2823)へ

【緑政審議会】

「緑の基本計画」の見直しなど。先着3人。

3月23日(火曜日)…鎌倉生涯学習センター 午前10時から

【申し込み】3月1日~9日にみどり課(電話61-3486)へ

鎌倉都市計画の変更

鎌倉都市計画生産緑地地区について、都市計画の変更(2カ所の変更、1カ所の廃止)を告示しました。

この都市計画図書は、都市計画課(本庁舎3階)で縦覧できます。

【問い合わせ】都市計画課 電話61-3408

住まい探し相談会

高齢者・障害者・外国人・子育て世帯を対象に、住まい探しに関する相談に応じるほか、「あんしん賃貸住宅」などの情報を提供します。先着5人。要予約。

3月8日(月曜日)…市役所401会議室(本庁舎4階)午後1時30分~4時

【申し込み】かながわ住まいまちづくり協会 電話045・664局6896(平日の午前10時~正午、午後1時~4時)

オートバイ・軽自動車の所有者へ
廃車などの手続きをお忘れなく!

軽自動車税(種別割)は、4月1日にオートバイ・軽自動車を所有している人に課税されます。譲渡・廃棄のほか、盗難で所在が不明になっている場合でも、名義変更・廃車などの手続きが必要です。手続きをしないと、引き続き軽自動車税(種別割)が課税されますので、ご注意を。

手続きは、車両の種別により取扱事務所や方法が異なります。各担当へ事前に問い合わせを。

【オートバイ】

  • 125cc以下市民税課 電話61-3921
  • 125cc超え関東運輸局神奈川運輸支局 電話050-5540-2035

【三輪・四輪の軽自動車】

  • 軽自動車検査協会神奈川事務所 電話050-3816-3118

下水道使用料の減免

下水道河川課 電話61-3718

下記に該当する人(在宅に限る)・その人と同居している人、社会福祉事業を営む施設などを対象に、下水道使用料を減額・免除(減免)しています。

資格確認に必要な手帳・証書類と印鑑を持参の上、下水道河川課(本庁舎4階)で手続きを。社会福祉施設などの減免は、事前にお問い合わせください。

現在減免を受けている人の更新手続きは不要ですが、転居や家を建て替えたときには、新たに申請が必要です。

また、生活保護費の支給を受けている人への免除は、今年3月31日で廃止となるため、支給を受けている人で下記の(2)~(9)に該当する場合は、新たに申請が必要です。

世帯を対象とする減免

下水道使用料減免対象者と減免額

  1. 生活保護費の支給を受けている人…全額免除
  2. 児童扶養手当(注1)の支給を受けている人…基本料金の免除
  3. 特別児童扶養手当(注1)の支給を受けている人…基本料金の免除
  4. 遺族基礎年金の支給を受けている人(注2)…基本料金の免除
  5. 重度(A1・A2)の知的障害と判定された人…基本料金の免除
  6. 身体障害者手帳の交付を受け、記載されている障害の等級が1・2級の人…基本料金の免除
  7. 精神障害者保健福祉手帳の交付を受け、記載された障害の等級が1級の人…基本料金の免除
  8. 介護保険法の規定により要介護4・5の認定を受けた人…基本料金の免除
  9. 次の2つ以上に該当する人…基本料金の免除
  • 中程度の知的障害(療育手帳B1・B2程度)と判定されている
  • 身体障害者手帳に記載された障害の等級が3級
  • 精神障害者保健福祉手帳に記載された障害の等級が2級

(注1)…児童手当とは異なります

(注2)…18歳到達年度の末日(3月31日)を経過していない遺児、または20歳未満で障害年金の障害等級1級か2級の遺児が対象です。遺族共済年金・遺族厚生年金は対象ではありません

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示