ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和2年度(2020年度) > 広報かまくら令和2年度3月1日号(No.1374) > 広報かまくら令和2年度3月1日号8面
ページ番号:30213
更新日:2025年2月14日
ここから本文です。
危機管理課…内線2627
緊急事態宣言が継続中です。
新型コロナウイルスの新規感染者数は減少していますが、医療提供体制の厳しい状況は続いています。
紙面掲載情報は2月18日時点のものです。最新情報は市ホームページで
新型コロナウイルスワクチン接種担当…内線2884
市では、重症化リスクの大きさなどを踏まえ、次の優先順位で接種を行う準備をしています。
費用は無料で、1人2回接種が必要です。
会場・スケジュールなどの詳細は、本紙・市ホームページなどで順次お知らせします。
かかりつけ医へ患者本人が直接予約
予約センターへ電話かLINEで予約
県発熱等診療予約センター
電話:0570-048914(よやくじゅしん)
9時00分~21時00分
(注)IP電話などからは045-285-1015へ
高齢者いきいき課 電話61-3949
新型コロナウイルスの影響を受け、主たる生計維持者(同一世帯の中で原則最も収入または所得が多い人)の収入が減少した場合など、一定の基準を満たした人は、申請に基づき減免または免除になる場合があります。
市ホームページにある申請書と審査資料を、3月31日(必着)までに郵送または直接同課(本庁舎1階)に提出してください。詳細は問い合わせを。
保険年金課 電話61-3607
新型コロナウイルスの影響を受け、主たる生計維持者(同一世帯の中で原則最も収入または所得が多い人)の失業や収入が減少した場合など、一定の基準を満たした人は、申請に基づき減免または免除になる場合があります。
市ホームページにある申請書と審査資料を、3月31日(必着)までに郵送または直接同課(本庁舎1階)に提出してください。詳細は問い合わせを。
商工課…内線2355
(注)使用期限の延長は予定していません
利用者用コールセンター
電話:0120-66-0599
(平日9時00分~17時00分)
商工課(本庁舎1階)・支所・市民サービスコーナー(大船ルミネウイング6階)・鎌倉生涯学習センターで配布しています。
商工課・支所に寄付箱を設置しています。残額でも構いません。詳細は市ホームページを。
対象団体:非営利活動団体(新型コロナウイルスの影響で社会的孤立が懸念される子ども・青少年・高齢者・低所得者などの支援を行う3団体)