ホーム > 市政情報 > 広報 > 広報かまくら > 広報かまくらバックナンバー > 広報かまくらバックナンバー・令和3年度(2021年度) > 広報かまくら令和3年度12月1日号(No.1386) > 広報かまくら令和3年度12月1日号2-3面
ページ番号:31857
更新日:2023年12月12日
ここから本文です。
秘書課…内線2210
市制施行記念日の11月3日、「市民栄誉表彰」(1面)、「市政功労者表彰」、「ゆめひかる文化芸術子ども表彰」を行いました。地域のために尽力されたり、夢や希望を与えてくださった受賞者の皆さんに感謝の意を表します。
(注)表彰式は、新型コロナウイルス対策のため分散して開催しました。
行政や地域、教育・文化・スポーツ振興など、市政に貢献した人を表彰しました。今年度の受賞者の皆さんの功績をご紹介します。
(文中は敬称略)
市議会議員20年以上。
市議会議員8年以上、行政委員会の委員12年以上、条例などにより設置された審議会などの委員15年以上。
平成2年に一般表彰受賞後も、長年、児童・生徒の健康管理に貢献。
産業振興に貢献。
市民自治の推進、地域の安全対策に貢献。
地域福祉の推進に貢献。
児童・生徒の健康管理に貢献。
スポーツの振興に貢献。
オリンピックの感想や、今後の目標を伺いました。
憧れの舞台に自分が立っているという、心が震える瞬間を味わうことができました。五輪が開催されたことに心から感謝しています。
団体戦ではチームで良い演技をつなぎましたが、0.1届かず銀メダルに。この悔しさをばねに、パリ大会では日本のエースになれるよう励みます。
特別な舞台で結果を出す「難しさ」と「大切さ」を知ることができました。これで現役を引退しますが、今までの経験を次世代に伝えていきたいです。
メダル獲得のために練習を積んで挑みましたが、7位と自分にとっては残念な結果に。次回こそは金メダルを目指してがんばります。
文化課 電話61-3872
文化芸術活動で優秀な成績を収めた子どもたちを表彰しました。今年度は、美術・写真・音楽・作文の分野から小学生3人、中学生4人が選ばれました。おめでとうございます。
環境政策課 電話61-3421
大気中にある二酸化炭素などの「温室効果ガス」には、太陽の熱(赤外線)を吸収する性質があり、気温をほどよく保っています。
大気中の温室効果ガス濃度が上がると、温室効果が強まり、気温が上昇。これが地球温暖化です。
私たちの暮らしの中でも、温暖化の原因となる二酸化炭素を削減できる取り組みがたくさんあります。
他にも 脱炭素社会づくりに貢献する 「COOL CHOICE(賢い選択)」をチェック!