ここから本文です。

更新日:2022年6月24日

広報かまくら令和4年度6月号4面

お知らせ

市役所の住所・電話番号などは12面で確認を

市民課・保険年金課 土曜窓口を開設

保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。

6月11日・25日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は4時まで。混雑状況により時間前に終了する場合あり。正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)

【問い合わせ】市民課 電話61-3902、保険年金課 電話61-3607

国民健康保険保険料と納期限

令和4年度の保険料は、6月中旬に決定し、お知らせします。

第1期納期限…6月30日(木曜日)

【問い合わせ】保険年金課 電話613955

令和4年度 市・県民税 納税通知書

【市から郵便で届く人】

普通徴収(個人納付)の対象者と、公的年金からの特別徴収(天引き)の対象者です。通知書の発送は6月上旬を予定しています。

課税計算の結果、非課税となった人には、通知書を発送しません(還付金のある場合を除く)。

普通徴収の人は、納付書に記載されている納期限を確認の上、第1期から順に納めてください。

第1期納期限…6月30日(木曜日)

また、令和4年4月1日現在、65歳以上の公的年金受給者は、原則、年金から特別徴収されますので、納付書は同封されません。

【勤務先を通して受け取る人】

給与所得者は、原則、給与から特別徴収されます。対象者には勤務先を通じて徴収額の決定通知書を配布し、6月分から今年度分の特別徴収が開始されます。

【ご注意】

  • 課税証明書の発行は、6月1日(水曜日)からです
  • 新型コロナウイルス感染症の影響で、3月16日以降に確定申告をした場合、申告内容が納税通知書に反映されていない場合があります。その場合は、確認ができ次第、課税内容を変更した通知書を送付します。なお、普通徴収の人は第2期以降で税額を変更します

【問い合わせ】市民税課 電話61-3921

65歳以上の介護保険料が決定

65歳以上の人の介護保険料は、前年の所得状況や本年度の市民税課税状況により決定します。

保険料額、納付方法などを記載した決定通知書は、6月下旬までに発送します。納期は2カ月ごとの年6回です。

【特別徴収の人】

年金(老齢・退職年金、遺族年金、障害年金)の受給額が年額18万円以上の人の保険料は、原則、年金からの天引き(特別徴収)となります。第1~3期の保険料は、原則、前年度第6期と同額です。

【普通徴収の人】

年金の受給額が年額18万円未満の人や、転入などにより年金から天引きできない人、老齢福祉年金だけを受給している人の保険料は、納付書や口座振替での納付(普通徴収)となります。納付書は、各納期限の約2週間前に発送します。

便利な口座振替の利用を

申込書は、介護保険課(本庁舎1階)、支所、市内の金融機関・郵便局にあります

保険料を滞納すると

延滞金の発生や財産差し押さえなどの滞納処分を受ける場合があります。また、介護サービスを利用するときに、滞納期間に応じて利用者負担が3割(特に所得の高い人は4割)に引き上げられるとともに、高額介護サービス費などの支給が受けられなくなります

保険料の減免

火災・風水害などの被災や、生活困窮で納付が困難な場合、減免されることがあります。ご相談を

【問い合わせ】介護保険課 電話61-3949

後期高齢者医療制度 基準収入額適用申請が不要に

これまで、収入金額が一定金額未満(世帯に被保険者1人で383万円、2人以上で520万円)の場合、「基準収入額適用申請書」を提出すれば医療機関などでの自己負担割合が1割負担になっていました。

今年度から、市で収入金額が確認できる人は申請書の提出が不要となり、1割負担の保険証を送付します。なお、転入などで収入金額が確認できない人は、6月中旬ごろに送付する申請書の提出を。

また、8月1日から使用できる保険証は、神奈川県後期高齢者医療広域連合から7月中に発送します。

【問い合わせ】保険年金課 電話61-3961

がん患者に補整具(ウィッグ)購入費を助成

がん患者の治療と社会参加の両立を支援し、経済的負担軽減などが図れるよう、ウィッグ購入費を助成します。助成額は3万円を上限とし、1人1回まで。

【対象となるもの】

  • ウィッグ(全頭用であるもの。毛付き帽子を含む)
  • 頭皮保護ネット

【対象要件(全て)】

  • 申請日時点で市の住民基本台帳に記載されている人
  • 抗がん剤治療の副作用に伴う脱毛症状により、ウィッグが必要な人

【申請に必要なもの】

  • 申請書(市民健康課・市ホームページで入手を)
  • 脱毛の副作用がある抗がん剤治療の受診を証明する書類(診療明細書・治療方針計画書・お薬手帳などの写し)
  • ウィッグ購入の領収証
  • 保険からウィッグ購入の助成がある場合は明細が分かる書類
  • 申請時に市に住所があることが分かる書類(運転免許証・健康保険証など)
  • 代理人(対象者が未成年の場合など)の健康保険証など本人確認書類

【申し込み】ウィッグ購入日の翌日から起算して1年以内に、市民健康課(本庁舎1階、61局3942)へ持参

入浴助成券とデイ銭湯

入浴助成券とデイ銭湯の対象施設となっている常楽湯は、長期休業のため利用できません。市内4カ所の公衆浴場をご利用ください。

【入浴助成券】

市内在住の65歳以上の人に入浴助成券を交付しています(令和4年度中に65歳になる人は誕生月の1日から。昨年度交付を受けた人には3月に発送済み。1人年1冊)。

交付を受ける人は、本人確認書類を持参の上、高齢者いきいき課・支所へ。

【デイ銭湯】

市内の公衆浴場で、軽体操・入浴サービスを行います。各銭湯の各曜日で先着15人(新規の人を優先)。1回300円。時間は午前9時30分~正午。申し込みは希望の公衆浴場へ。

入浴助成券とデイ銭湯の対象施設
  • ひばり湯(大船)電話46-5324
    • デイ銭湯…金曜日
    • 定休日…水曜日・第3木曜日
  • 野田の湯(台)電話43-0126
    • デイ銭湯…月曜日・金曜日
    • 定休日…火曜日・第3月曜日
  • 清水湯(材木座)電話22-4697
    • デイ銭湯…火曜日
    • 定休日…月曜日・水曜日・金曜日・日曜日
  • 栗田湯(岩瀬)電話46-4669
    • デイ銭湯…木曜日
    • 定休日…火曜日

【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話61-3930

技能者表彰の推薦を受け付け

11月に表彰する優秀な技能者の推薦を受け付けます。推薦には、それぞれの技能職団体か同業者の代表者の推薦書が必要です。

対象は、市内の事業所に勤務し、次の1.~3.の条件に該当する人。2.・3.のうち、免許資格などが必要な職種は、それを持つ人。

  1. 技能功労者…技能者として同一職業に30年以上従事。優れた技能を持ち、他の技能者の模範となり、引き続きその職業に従事し、指導的立場にある60歳以上の人
  2. 優秀技能者…技能者として同一職業に15年以上従事。優れた技能を持ち、後進の模範となり、引き続きその職業に従事する35歳以上60歳未満の人
  3. 青年優秀技能者…技能者として同一職業に7年以上従事。青年優秀技能者にふさわしい技能を持ち、将来を嘱望されている35歳未満の人

(注)年齢はいずれも令和4年11月23日時点

【申し込み】6月30日までに、商工課(本庁舎1階、電話61-3853)へ

放課後かまくらっ子指定管理者を募集

対象は1.、2.の施設。詳細は市ホームページを。

  1. 放課後子どもひろばにかいどう・にかいどう子どもの家「めだか」(二階堂912の1)
  2. 放課後子どもひろばいなむらがさき・いなむらがさき子どもの家「いなほ」(極楽寺3の2の3)

  • 指定管理期間…令和5年4月1日~10年3月31日
  • 業務内容…放課後子ども教室(子どもひろば)・学童保育(子どもの家)の運営、維持管理など

【問い合わせ】青少年課 電話61-3886

健康診査・無料クーポン券検診

市民健康課 電話61-3942

【健康診査】

6月6日(月曜日)から始まります。期間内に受診を。受診控えは、がんの発見の遅れ、自覚症状では分からない病気の悪化につながります。大切な家族やご自身のために受診を。

(注)昨年受診を見送った人や早めに受診したい人は連絡を

(注)同一世帯全員が市民税非課税の人は、自己負担金の減額や免除があります。受診券が届いたら、必ず健診予約前に連絡を

【健康診査受診期間】

誕生月 4月~7月
  • 受診券送付時期 5月末
  • 受診期間 6月6日~8月
誕生月 8月~11月
  • 受診券送付時期 8月下旬
  • 受診期間 9月~11月
誕生月 12月~3月
  • 受診券送付時期 11月下旬
  • 受診期間 12月~来年2月

【無料クーポン券検診】

対象者に「無料クーポン券」(ピンク色の封筒)を発送します(利用期限は来年2月28日。余裕を持って受診を)。

【無料クーポン券検診対象者】

子宮頸がん検診
  • 対象者(今年4月1日時点の年齢)…20歳の女性
乳がんマンモグラフィ検診
  • 対象者(今年4月1日時点の年齢)…40歳の女性
肝炎検診
  • 対象者(今年4月1日時点の年齢)…40歳(注)

(注)同検診が初めてで、45歳以上で5歳刻みの年齢の人にも発行します。希望者は同課に連絡を

【日曜日に「乳がんマンモグラフィ検診」を実施】

予約方法など詳細は、受診券・無料クーポン券に同封のお知らせか、市ホームページを。

  • とき…7月31日、10月23日、来年1月29日
  • ところ…市役所(検診車)

(注)掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください

お問い合わせ

所属課室:共生共創部広報課広報担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階

電話番号:0467-61-3867

メール:koho@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示