ここから本文です。

更新日:2023年2月24日

広報かまくら令和4年度3月号4面

お知らせ

市役所の住所・電話番号などは12面で確認を

市民課・保険年金課土曜窓口の開設

保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。

3月11日・25日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は4時まで。混雑状況により時間前に終了する場合あり。正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)

【問い合わせ】
市民課 電話:61-3902
保険年金課 電話:61-3954

土曜の納付相談

市税の納付もできます。

3月25日…納税課(本庁舎1階)午前9時~午後4時

【問い合わせ】納税課 電話:61-3915

国民健康保険料の納期限

第10期の納期限は3月31日(金曜日)です。

【問い合わせ】保険年金課 電話:61-3955

転出届がオンラインで提出可能に

マイナポータルを通じた届け出で、転出時に市役所への来庁が原則不要となりました。電子証明書が有効なマイナンバーカードを持ち、国内での引越しをする人が利用できます。なお転入届は、転入先の窓口で手続きが必要です。

【問い合わせ】市民課 電話:61-3902

障害のある人にタクシー・ガソリン代など助成

【申請方法】

3月1日~5月2日(必着)に郵送で申請を。申請書は市ホームページ・障害福祉課(本庁舎1階)・支所で入手できます。3月下旬以降に順次、発送します。

【助成内容】

(1)~(3)から一つを選択。市と契約を結んだ事業者(所)で利用できます。令和5年4月1日時点の対象者が同年10月1日以降に申請した場合は、助成が半分になります。

(1)障害者福祉タクシー利用券

1枚500円の券(48枚)を交付

(2)障害者福祉自動車燃料費助成券

1枚1500円の券(12枚)を交付

(注)本人か同居の家族が所有する自動車(営業車を除く)を本人が運転する場合、または同居の家族がもっぱら障害者のために運転する場合に限る

(3)障害者福祉有償運送利用券

1枚300円の券(48枚)を交付

【対象要件】

市内在住で、次のいずれかに該当する人(施設入所者などを除く)。所得制限があります。詳細は問い合わせを。

  • 身体障害者手帳1級・2級を持つ
  • 療育手帳A1・A2を持つか、知能指数が35以下
  • 身体障害者手帳3級を持ち、知能指数が36~50
  • 精神障害者保健福祉手帳1級を持つ

【申請に必要なもの】

  • 申請書
  • 自動車燃料費助成を受ける場合は、本人か同居の家族の運転免許証と自動車検査証の写し。令和5年1月4日以降に新規登録や継続検査などを行った人は「自動車検査証記録事項」の写しが必要な場合があります
  • 令和4年1月2日以降に本市へ転入した人は、所得を証明できる書類(令和4年度〈令和3年分〉市町村民税課税証明書)

【問い合わせ】
障害福祉課
電話:61-3975
ファクス:25-1443

65歳以上に入浴助成券を交付

市内在住の65歳以上の人に、令和5年度の入浴助成券(72枚つづり1冊)を交付します。県公衆浴場入浴料金の統制額改定により、自己負担金が1回220円から230円になります。有効期間は4月1日~来年3月31日です。

【交付日時・場所】

3月30日以降の平日…高齢者いきいき課(本庁舎1階)・支所

(注)令和5年度中に65歳になる人には、誕生月の1日から交付します。また、これまでに交付を受けた人には、3月下旬に自宅に助成券を郵送します

【交付時に必要なもの】

  • 本人確認書類(健康保険証やマイナンバーカードなど)
  • 代理人が申請する場合は、委任状と代理人の本人確認書類

【問い合わせ】高齢者いきいき課 電話:61-3930

高齢者肺炎球菌予防接種費用助成は3月31日まで

【対象者】

令和4年4月2日~5年4月1日に、65・70・75・80・85・90・95・100歳の誕生日を迎えた(る)、初めて接種する人などです。対象者には、昨年4月ごろに「おしらせはがき」(ピンク色)を送付しています。お手元にない場合や、令和4年度市民税非課税世帯の人・生活保護を受給している人は、接種希望日の10日前までにお申し出を。

【問い合わせ】市民健康課 電話:61-3979

ひとり親家庭などに大学進学お祝い金

令和5年4月2日時点で、次の要件を満たす子どもの保護者に、大学進学のお祝い金として入学の年に6万円を交付します。所得制限と審査があります。詳細は申請前に問い合わせを。

【対象要件(全て)】

  • 母子・父子家庭か、父母がいない家庭の子ども
  • 高等学校入学~卒業時に市内に居住している子ども
  • 大学か短期大学に入学し、入学時の年齢が20歳未満の子ども

【申請に必要なもの】

  • 申請書(こども相談課か市ホームページで入手を)
  • 学生証(入学年月日が記載)や在学証明書などの入学証明書類
  • ひとり親家庭などであることを確認できる書類(令和5年4月1日以降発行の戸籍全部事項証明や改製原戸籍など)

【申し込み】4月3日~20日にこども相談課(本庁舎1階、電話:61-3896)へ

私設の下水道・汚水ポンプ施設改築・修繕に補助金

布設後25年以上を経過した共同私設下水道や市の補助金を利用して設置後15年を経過した私設汚水ポンプ施設の改築・修繕工事が補助金の対象となる場合があります。詳細は問い合わせを。

【問い合わせ】下水道経営課 電話:61-3718

オートバイ・軽自動車を所有している人へ

軽自動車税(種別割)は、毎年4月1日にオートバイ・軽自動車を所有している人に課税されます。

譲渡・廃車のほか、盗難で所在が不明になっている場合でも、名義変更・廃車などの手続きが必要です。手続きをしないと、引き続き課税されるので、ご注意を。

手続きは車両の種別により、取扱事務所や方法が異なります。事前に問い合わせを。

【オートバイ】

  • 125cc以下市民税課(電話:61-3921)
  • 125cc超え関東運輸局神奈川運輸支局(電話:050-5540-2035)

【三輪・四輪の軽自動車】

軽自動車検査協会神奈川事務所(電話:050-3816-3118)

税の申告

市・県民税の申告3月15日(水曜日)まで

市・県民税の申告を、3月15日まで受け付けます。対象は令和5年1月1日現在、市内に居住しているか、市外に居住して市内に事務所・事業所や家屋敷がある人です。令和4年中に収入がない人や、課税対象ではない遺族年金・障害年金などの収入がある人も、原則として申告が必要です。

【申告書の提出】

  • 郵送(市民税課宛て)
  • 市役所講堂(第3分庁舎)などで提出

【申告相談】

市・県民税などの相談は予約制です。当日予約不可。

3月15日まで…市役所講堂平日の午前9時~11時30分・午後1時~4時30分

(注)予約は専用ダイヤル(市民税課 電話:61-3850=平日の午前9時~午後4時30分)かe-kanagawa電子申請で。提出のみの人は、予約不要

【申告する必要がない人】

  • 令和4年分の確定申告書(還付申告を含む)を税務署に提出する人
  • 給与収入のみで、年末調整で申告をした控除の内容を変更しない人
  • 公的年金などの収入のみで、源泉徴収票に記載されている控除内容を変更しない人
  • 市内に居住している人から被扶養者として申告されている扶養親族か同一生計配偶者

【同一生計配偶者の申告】

合計所得が1千万円を超える人に扶養されている配偶者は、申告が必要な場合があります(扶養主が確定申告か市・県民税の申告で同一生計配偶者として申告している場合を除く)。

【申告に必要なもの】

  • 窓口に来る人の本人確認書類(マイナンバーカードなど)
  • 所得の証明となる資料(源泉徴収票・収支明細書・支払調書など)
  • 社会保険料・生命保険料・地震保険料などの控除を受ける人…その証明書
  • 医療費控除を受ける人…その明細書など
  • 障害者控除を受ける人…障害者手帳・療育手帳・障害者控除対象者認定書など

【申告書の作成】

市ホームページで申告書が入手できます。また「住民税試算システム」で申告書の作成もできますので、ご活用ください。

【注意事項】

申告がないと、市・県民税の算出のほか、市・県民税に係る証明書の発行、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料・介護保険料の算定など、行政サービスが適正に受けられない場合があります。

また、代理人が申告をする場合は、委任状と代理人の本人確認書類が必要です。

【問い合わせ】市民税課 電話:61-3921

確定申告の提出・相談鎌倉税務署から

【鎌倉税務署で確定申告書 作成会場を開設】

3月15日まで…平日の午前9時~午後5時(受け付けは午前8時30分~午後4時)

(注)混雑回避のため、「入場整理券」を当日会場で配布します。国税庁LINE公式アカウントで事前入手も可

(注)3月31日まで税務署の駐車場は使用不可

【キャッシュレス納付】

インターネットバンキングやクレジットカードなどでも納付できます。詳細は国税庁ホームページを。

申告期限と納期限など

所得税及び復興特別所得税
  • 相談および申告の受付と納期限…3月15日(水曜日)まで
  • 振替納税利用者振替日…4月24日(月曜日)

(注)振替納税の利用には事前に届け出が必要です

贈与税
  • 相談および申告の受付と納期限…3月15日(水曜日)まで
個人消費税
  • 相談および申告の受付と納期限…3月31日(金曜日)まで
  • 振替納税利用者振替日…4月27日(木曜日)

(注)振替納税の利用には事前に届け出が必要です

【問い合わせ】鎌倉税務署 電話:22-5591

掲載している催しは、新型コロナウイルス対策のため予定が変更される場合があります。あらかじめご確認ください。

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示