ページ番号:40235

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

広報かまくら令和7年度10月号8面

(くわしくは広報かまくらPDF版(PDF:4,511KB)をご覧いただくかお問い合わせください)

子育て情報
かまっこLAND

インフォメーション(10・11面)でも子ども向けイベントを紹介♪

市公式LINE

子ども・子育て情報も配信!

https://line.me/R/ti/p/%40kamakuracity(外部サイトへリンク)

広報課 電話:61-3867

ぬいぐるみのおとまりかい

市内在住・在園・在学の4歳~小学生

腰越図書館 電話:33-0711

11月16日(日曜日) ~19日(水曜日)

ぬいぐるみを腰越図書館におとまりさせてみませんか?おとまりの前には、ぬいぐるみと一緒に参加するおはなし会も。

初めて参加するお子さん限定。抽選10人。

ぬいぐるみをねかしつけて
しばらくのおわかれです。

スケジュール

  • 11月16日(日曜日)10時00分~11時00分=集合・おはなし会
  • 11月17日(月曜日)・18日(火曜日)=ぬいぐるみはおとまり
  • 11月19日(水曜日)14時00分~17時00分=おむかえ

【申し込み】10月21日~28日に、e-kanagawa電子申請か各図書館へ来館を

図書館のおはなし会

待ってるよ

  • 中央図書館 電話:25-2611
  • 腰越図書館 電話:33-0711
  • 深沢図書館 電話:48-0022
  • 大船図書館 電話:45-7710
  • 玉縄図書館 電話:44-2218

あかちゃんと楽しむ(0・1歳児)

妊婦さんやそのご家族も参加できます

  • 中央図書館…10月10日(金曜日)11時00分
  • 腰越図書館…10月15日(水曜日)10時30分
  • 深沢図書館…10月21日(火曜日)10時00分(1歳)、11時00分(0歳)
  • 大船図書館…
    10月8日(水曜日)10時30分
    10月23日(木曜日)15時00分
  • 玉縄図書館…10月18日(水曜日)10時00分

おひざにだっこ(2・3歳児)

  • 中央図書館…10月17日(金曜日)10時30分
  • 腰越図書館…10月8日(水曜日)10時30分
  • 深沢図書館…10月15日(水曜日)10時30分
  • 大船図書館…10月18日(土曜日)10時00分
  • 玉縄図書館…10月11日(土曜日)10時00分

おはなし会(4歳以上)

  • 中央図書館…10月9日(木曜日)15時30分
  • 腰越図書館…10月18日(土曜日)15時00分
  • 深沢図書館…10月26日(日曜日)10時30分
  • 大船図書館…10月18日(土曜日)11時00分
  • 玉縄図書館…10月11日(土曜日)16時00分

子育て支援センターの催し

記載のないものは、主に3歳までのお子さんが対象

鎌倉子育て支援センター

鎌倉子育て支援センター 電話:23-0606

土曜ひろば

10月4日(土曜日)

  • 10時00分~12時00分
  • 13時30分~15時30分
AYA先生の親子ヨガ

3~8カ月頃

先着10組

申し込み…ホームページ(10月1日から)

10月8日(水曜日)10時30分~11時30分

図書館のおはなし会

よちよち歩きまで

10月15日(水曜日)10時30分~10時50分

歯の話

先着20組

申し込み…ホームページ(10月1日から)

10月17日(金曜日)10時00分~12時00分

「野菜を楽しみ、もっと健康に!」byキユーピー株式会社

先着25組

申し込み…ホームページ(10月1日から)

10月31日(金曜日)10時15分~11時45分

赤ちゃんひろば

よちよち歩きまで

水曜日

  • 10時00分~12時00分
  • 13時30分~15時30分

深沢子育て支援センター

深沢子育て支援センター 電話:48-0550

出張ひろば

放課後かまくらっ子ふかさわで開催

10月9日(木曜日)10時15分~12時00分

土曜ひろば

10月11日(土曜日)

  • 10時00分~12時00分
  • 13時30分~15時30分
はっぱとどんぐりであそぼ

申し込み…ホームページ(受け付け中)

10月16日(木曜日)10時30分~11時30分

ハーフバースデー

6カ月

申し込み…ホームページ(受け付け中)

10月17日(金曜日)13時30分~14時30分

はじめてのおでかけ

2~3カ月

申し込み…ホームページ(受け付け中)

10月21日(火曜日)10時00分~12時00分

BIRTHDAY PARTY お誕生会

10月生まれ

先着20組

申し込み…ホームページ(受け付け中)

10月24日(金曜日)10時30分~11時30分

図書館のおはなし会

10カ月まで

10月24日(金曜日)14時30分~15時00分

赤ちゃんの日

よちよち歩きまで

火曜日・木曜日 13時30分~15時30分

大船子育て支援センター

大船子育て支援センター 電話:47-3377

小さなおはなし会

よちよち歩きまで

10月16日(木曜日)13時40分~14時00分

土曜ひろば

10月18日(土曜日)

  • 10時00分~12時00分
  • 13時30分~15時30分
親子のための抱っこのお話

6カ月まで

先着10組

申し込み…電話(10月1日から)

10月22日(水曜日)14時00分~15時00分

保健師さんのいる日

10月31日(金曜日)10時00分~12時00分

赤ちゃんひろば

よちよち歩きまで

火曜日・木曜日 13時30分~15時30分

小さい赤ちゃんひろば

6カ月まで

水曜日 13時30分~15時30分

玉縄子育て支援センター

玉縄子育て支援センター 電話:45-5077

助産師がいるよ

妊婦さんも

10月9日(木曜日)・23日(木曜日)10時00分~15時00分

お誕生日会

10月生まれ

10月10日(金曜日)11時10分~11時30分

おひさまひろば

申し込み…電話(10月1日から)

障がいなどのために、大勢の中で遊ぶのが苦手なお子さんや、遊ばせるのが不安な人のための少人数ひろばです。

10月18日(土曜日)10時00分~12時00分(ランチ11時30分から)

ぽんぽこぴ~のおはなし会

申し込み…電話(10月10日から)

10月20日(月曜日)10時10分~10時30分

鈴木先生のハッピィー子育て

10月21日(火曜日)13時00分~15時00分

ふたごちゃんの会

双子の妊婦さんも

申し込み…電話(10月10日から)

10月25日(土曜日)10時00分~12時00分(ランチ11時30分から)

親子でピラティス

放課後かまくらっ子たまなわで開催

  • (1)歩ける
  • (2)よちよち歩きまで

各先着20組

申し込み…電話(10月20日から)

11月12日(水曜日)

  • (1)10時00分~10時40分
  • (2)10時50分~11時30分
ベビーちゃんの日

よちよち歩きまで

木曜日 10時00分~15時00分

腰越子育て支援センター

腰越子育て支援センター 電話:40-5801

遊びの紹介(まねっこ遊び)

10月2日(木曜日)14時30分~15時00分

ありがとうカフェ

10月10日(金曜日)10時30分~11時30分

運動会ひろば

10月16日(木曜日)・17日(金曜日)10時30分~11時30分

かぼちゃバッグ製作

ハロウィンフォト撮影可

申し込み…電話(受け付け中)

10月20日(月曜日)~30日(木曜日)10時00分~16時00分

腰越図書館員によるお話し会

0・1歳

10月21日(火曜日)14時30分~15時00分

お誕生会

10月生まれ

申し込み…電話(受け付け中)

10月24日(金曜日)10時30分~11時00分

保健師さんがいる日

10月28日(火曜日)10時00分~12時00分

遊んで育もう

保育士による「遊び」と「発達」の話

10月29日(水曜日)10時30分~11時30分

ハロウィンパーティ

10月31日(金曜日)10時30分~11時00分

親子でランチタイム

各先着12組

月曜日~土曜日 11時30分~12時45分

ベビーちゃんの日

よちよち歩きまで

水曜日 13時30分~15時30分

土曜ひろば

土曜日 10時00分~16時00分

鎌倉女子大学との共同開催
タイムスリップ!
昭和遊び広場

市内の小学1~3年生

市街地整備課 電話:61-3836

オリジナルのお手玉・けん玉、トントン相撲などを作ります(持ち帰り可)。当日は自由参加のスペースも。

申し込みなどの詳細は、市ホームページを。

  • とき11月2日(日曜日)10時30分・11時30分・13時30分・14時30分
  • ところ…大船駅笠間口前スペース

かまくらママ&パパ'sカレッジ特別企画
親子で楽しむ♪あそびの大学

お子さんのいる家庭

  • こども支援課 電話:61-3891
  • 鎌倉女子大学 電話:44-2111

身近な材料でおもちゃを作ったり、歌や体操などを楽しんだり、親子で遊ぶ企画が盛りだくさんです。ご家族での参加をお待ちしています(大人のみの参加は不可)。

おばあちゃん、おじいちゃんもぜひ、ご一緒に!

  • とき…10月11日(土曜日)10時00分~14時30分(入退場自由)
  • ところ…鎌倉女子大学 大船キャンパス

(注)駐車場はありません

健診・育児教室・相談

こども家庭センター 電話:61-3944

医療機関による個別健診

受診する医療機関に直接予約を。

  • 4か月児 健康診査
  • お誕生前 健康診査

会場による教室・健診

対象者には、該当月の前月に案内を送付しています。e-kanagawa電子申請で予約を。

  • 6か月児 育児教室
  • 1歳6か月児健康診査
  • 2歳児 歯科健康診査
  • 3歳児 健康診査

乳幼児健康相談(抱っこ de シャベル)

保健師・栄養士が個別に相談に応じます。

日程・会場・予約方法など

お問い合わせ

掲載している各記事についてのお問い合わせは、各担当へご連絡をお願いします。