ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 高齢者福祉・介護保険 > 高齢者生活支援サポートセンター
ページ番号:33906
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
高齢になると、少しずつ体力や気力が低下し、日常の生活がしにくくなってきます。そんなときに、一緒に動いてくれる人、声をかけながら手伝ってくれる人がいたら、どんなに安心でしょう。
高齢者生活支援サポーターの仕組みは、サービスを受けるのも市民(利用者)、サービスを提供するのも市民(サポーター)という「地域の助け合い」「共助」「互助」により支えられているものです。『月1回の庭の手入れ』『掃除や片付け』『外出の同行』『話相手』など、小さなお手伝いをサポーターが行うことで、利用者の喜びやサポーター自身のやりがい生きがいにつながります。
鎌倉市に在住で概ね65歳以上の人で1人暮らしまたは家族と同居しているが日中1人になる人が対象。
ただし、要介護認定を受けている場合は、要支援1・2、要介護1の人に限る。
900円/1時間
その後20分を越えた場合、30分単位で450円
(注意)交通費は実費をご負担ください。
(注意)当日のキャンセルは、キャンセル料が発生する場合があります。
電話にてお申込みください。
高齢者生活支援サポートセンター( 外部サイトへリンク ) 電話 0467-48-1130
年に2回開催されるサポーター養成講座を受講してサポーターに登録をします。介護保険法による訪問介護や家事の代行業ではありませんので、特別な資格は必要ありません。
講座内容
講座内容
ホームページ:https://kamashien.com/support-center/( 外部サイトへリンク )
電話:0467-48-1130
FAX:0467-46-0059
メール: jimu@kamashien.com
所属課室:健康福祉部高齢者いきいき課いきいき福祉担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3899
内線:2371