ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 高齢者福祉・介護保険 > サークル活動・老人クラブなど

ここから本文です。

更新日:2022年5月31日

サークル活動・老人クラブなど

目次

  1. デイ銭湯
  2. いきいきサークル事業
  3. 老人クラブ(みらいふる鎌倉)
  4. 敬老祝い事業

デイ銭湯

サービスの内容

健康チェック・入浴・レクリエーション等の生きがいと健康づくりを公衆浴場(銭湯)において提供します。

第1期(4月~7月)、第2期(8月~11月)、第3期(12月~3月)

1週間にご利用できる回数は1回までで、1期間に6回利用できます。

午前9時30分開始、午後12時終了。

利用できる人

65歳以上の市民

利用料

1回につき300円

申し込み先

鎌倉市公衆浴場組合(ひばり湯:電話46-5324)、または最寄の公衆浴場にお申し込みください。

実施施設

清水湯

  • 住所:材木座1-10-24
  • 実施日:火曜日
  • 電話:22-4697

常楽湯  ※長期休業のため、利用できません。

  • 住所:台2-4-7
  • 実施日:火曜日
  • 電話:46-4224

野田の湯

  • 住所:台3-11-21
  • 実施日:月曜日・金曜日
  • 電話:43-0126

ひばり湯

  • 住所:大船1-13-7
  • 実施日:金曜日
  • 電話:46-5324

栗田湯

  • 住所:岩瀬1-5-23
  • 実施日:木曜日
  • 電話:46-4669

いきいきサークル事業(市民健康課へ移行します)

サービスの内容

1週間~1か月に1回、自治・町内会館などを実施場所として、軽体操・健康講話・各種レクリエーション活動等の生きがい・健康づくりを行います。

利用できる人

60歳以上の介護保険の認定を受けていない人

利用時間

9時00分~15時00分までの間で、1時間30分~2時間程度

その他

送迎はありません。駐車場はありませんので、自家用車でのご利用はできません。

老人クラブ(みらいふる鎌倉)

老人クラブとは

高齢者が協力しあって自らの手で生きがいを高めるとともに、地域の福祉を進めることを目的に活動する団体です。

入会できる人

60歳以上の人

お問い合わせ先

高齢者いきいき課みらいふる鎌倉事務局(電話0467-61-3930)( 外部サイトへリンク )

敬老祝い事業

サービスの内容

長寿のお祝品を贈呈します。

例年、フラワーアレンジメント(100歳以上の方)、コースター(88歳の方)等を贈呈しています。

対象となる人

  • 9月1日時点で市内に在住し、9月15日時点で100歳以上の年齢に達する方
  • 9月1日時点で市内に在住し、9月15日時点で88歳の年齢に達する方

対象者には、はがき等でお知らせします。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢者いきいき課いきいき福祉担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3899

メール:kourei@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示