ページ番号:14299
更新日:2021年4月5日
ここから本文です。
鎌倉市では、地区交通計画の見直しや新たな施策について検討するため、平成24年5月に市長の諮問機関として、市民、商工業者、交通事業者、関係行政機関の職員、及び学識経験者で組織する、鎌倉市交通計画検討委員会(以下「検討委員会」という。)の設置と、下部組織として鎌倉市交通計画検討委員会・専門部会(以下「専門部会」という。)を設置しました。専門部会では、平成25年10月から、交通渋滞の解消策の一つである、(仮称)鎌倉ロードプライシングの内容について検討を始めました。
しかし、一部市民等の方々に、(仮称)鎌倉ロードプライシングの内容について、誤解が生じております。
こうしたことから、誤解を招かぬよう現在、専門部会で検討している内容と検討経緯等を公表することとしましたので、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、ここにお示しする途中経過の公表に際しましては、検討委員会委員長と相談の上、広く市民の方のご理解をいただくために必要と判断して進めております。専門部会で議論すべきことはまだ多く残っていますし、今後さらに検討委員会で検討を重ねる必要がありますので合わせてご理解ください。