ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 教育委員会 > 新型コロナウイルス感染に対する誹謗中傷について
ページ番号:29923
更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
教育委員会から市民の皆様へメッセージを公開しました。
教育委員会メッセージ(PDF:93KB)
必要に応じてコピーしてお使いください。
不安やストレスを抱えている場合にご覧いただきたいサイトです。
新型コロナウイルスと子どものストレスについて( 外部サイトへリンク )
学校でのスクールカウンセラー、教育相談員の出勤日については、各学校にご確認ください。
学校のこと、家庭生活のこと、学習や進路のこと、発達のことなど、ご心配事がありましたら、心理士(心理師)の資格をもつ教育相談員がご相談に応じます。
来所による相談もできます。まずはお電話にてご相談ください。
相談電話 24-3386 24-3495 (平日9時から17時)
0120-0-78310 0466-81-8111 (24時間受け付け)
神奈川県教育委員会では、「LINE」で生徒の皆さんの相談に応じます。いじめに限らず、学校の臨時休業が長くなり不安に感じていることなども相談できます。ぜひ活用してください。下のリンクに掲載されている二次元コードから「友だち登録」してください。
鎌倉市こどもと家庭の相談室 23-0630(平日8時30分から17時15分、毎月第二土曜日8時30分から17時)
鎌倉三浦地域児童相談所( 外部サイトへリンク ) 046-828-7050 (平日8時30分から17時15分)
神奈川県こども・家庭110番( 外部サイトへリンク )0466-84-7000 (毎日9時から20時)
こころの電話相談( 外部サイトへリンク ) 0120-821-606 (平日9時から20時45分)
所属課室:教育文化財部教育総務課総務担当
鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎2階
電話番号:0467-61-3740