ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 共生社会の推進 > 過去に開催したイベント > 令和6年度鎌倉市共生のまちづくり講座「子どもが変わる!発達特性のアセスメントと実践的支援」
ページ番号:37785
更新日:2024年11月19日
ここから本文です。
「子どもが変わる!発達特性のアセスメントと実践的支援」と題し、11月15日(金)に講演会を行います。
鎌倉市では、共生社会の実現に向け、多様な視点から共生の取組を学び、理解を深めるための講演会として「鎌倉市共生のまちづくり講座」を実施しています。
今回は、「子どもが変わる!発達特性のアセスメントと実践的支援」という講演タイトルにて、講師に明星大学教育学部教育学科教授の星山麻木(ほしやまあさぎ)氏をお招きし、専門家が実際に扱うツールを用い、特性のアセスメントと支援の実践方法について学び、明日からの教育・支援・子育てに生かせるよう御講演いただきます。
星山 麻木氏
令和6年11月15日(金曜日)
14時45分~ 受付開始・開場
15時30分~ 講演(星山麻木氏)
17時00分 終了予定
鎌倉市生涯学習センター(きらら鎌倉)大ホール (鎌倉市小町1丁目10番5号)
180名程度(先着)
無料
鎌倉市内に在住・在勤・在学の方
e-kanagawaによる電子申請での申込となります。
申込URLはこちら( 外部サイトへリンク )
令和6年10月1日(火曜日)9時から令和6年10月31日(木曜日)23時59分まで