ホーム > 産業・まちづくり > 緑地保全・緑化推進 > 緑地の維持管理のために > 緑地維持管理相談専門委員について
ページ番号:29091
更新日:2024年12月2日
ここから本文です。
緑地維持管理相談専門委員は、緑地維持管理に関する知識や経験を持つ専門の技術者です。日々の管理方法を中心に、緑地維持管理に関することをご相談いただけます。なお、相談に際し相談料はかかりません。
緑地の質を充実させることは、美しい景観をつくるだけでなく、環境負荷を和らげたり、自然災害に対する安全性を向上させることにもつながります。
緑地の維持管理についてお困りごとがありましたら、ぜひご相談ください。
令和6年(2024年)6月3日(月曜日)から令和6年(2024年)6月28日(金曜日)まで(終了しました。)
令和6年(2024年)8月1日(木曜日)から令和6年(2024年)8月31日(土曜日)まで(終了しました。)
令和6年(2024年)12月2日(月曜日)から令和6年(2024年)12月27日(金曜日)まで(終了しました。)
緑地維持管理相談専門委員相談申込書をみどり公園課みどり担当宛に提出
申込受付後、みどり公園課にて申込内容を確認し、専門委員による現地調査及び助言等をするか、市の既存事業等に引継ぎするかを調整します。
申込された方に電話連絡の上、専門委員及びみどり公園課職員が現地調査する日時を調整させていただきます。
なお、現地調査当日は、申込された方にも立会をお願いいたします。
申込された方に電話連絡の上、既存事業等を所管する課に申込内容を引継ぎます。
緑地維持管理相談専門委員相談申込書(エクセル:15KB)/緑地維持管理相談専門委員相談申込書(PDF:101KB)