ホーム > 産業・まちづくり > 農業 > 市民農園について

ここから本文です。

更新日:2022年2月21日

市民農園について

市では、市民の皆様に農作物の栽培を通して自然と触れ合い、農業への理解を深めていただくため、4か所で市民農園を開園しています。

大船地区市民農園

大船地区市民農園

(注)募集を締め切りました。

場所

大船1969番地ほか

地図

開設者

区画数

89区画(15平方メートル…43区画、30平方メートル…46区画)

利用料

  • 15平方メートル…1か月1,000円又は800円
  • 30平方メートル…1か月2,000円又は1,600円

(注)耕作条件が悪い区画については、一部利用料を減額しています。

利用者の募集について

大船地区市民農園の募集は令和4年2月18日をもって締め切りとさせて頂きました。

第一手広市民農園

(注)現在、募集は行っておりません。

場所

手広一丁目63番2ほか

開設者

農業者

区画数

24区画(15平方メートル)

利用料

年間…12,000円

第二手広市民農園

(注)現在、募集は行っておりません。

場所

手広一丁目350番ほか

開設者

農業者

区画数

48区画(15平方メートル)

利用料

年間…12,000円

里山市民農園

(注)現在、募集は行っておりません。

場所

今泉台一丁目1248番1

開設者

農業者

区画数

20区画(約33平方メートル)

利用料

年間…15,000円

お問い合わせ

所属課室:都市整備部農水課農水担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎4階

電話番号:0467-23-3000

内線:2481

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示