ホーム > くらし・環境 > 地域コミュニティ・市民活動 > 市民活動支援 > つながる鎌倉条例 > つながる鎌倉条例制定までの経過 > 自分たちのまちなんだから自分たちでなんとかやってみようという想いを共有して行動するための条例素案((仮称)市民活動推進条例)への意見募集の実施について※終了しました
ページ番号:20297
更新日:2018年12月3日
ここから本文です。
鎌倉市では、地域での様々な活動の活性化や、活動する多様な主体が繋がることのできる環境づくりに向けた具体的施策を更に推進していくため、「(仮称)市民活動推進条例」の制定を目指しています。このたび、「自分たちのまちなんだから自分たちでなんとかやってみようという想いを共有して行動するための条例素案((仮称)市民活動推進条例)」対する意見公募を実施したところ、貴重なご意見をお寄せいただきました。
意見募集の結果及びご意見に対する市の考え方について、次のとおり公表します。
意見公募の内容
意見公募期間
提出方法
提出先へ持参、郵送、ファックス、電子メールにてお願いします。
※意見書は意見提出用紙(意見公募チラシ兼意見提出用紙)をご利用ください。意見提出用紙以外の書式でご提出される場合には、住所、氏名、電話番号の記入をお願いします。
※ファックス、電子メールの場合は必ず件名「自分のまちなんだから自分たちでなんとかやってみようという想いを共有して行動するための条例素案((仮称)市民活動推進条例)について」をご記入ください。
※電話又は口頭による意見は正式な意見公募としてお受けできません。必ず書面にてお願いします。
提出できる方
意見の公表