ページ番号:38842

更新日:2025年3月3日

ここから本文です。

都市計画公聴会

都市計画公聴会(終了しました)

都市計画法第16条第1項、鎌倉市まちづくり条例第23条第1項及び都市計画公聴会規則第2条の規定に基づき、公聴会を開催します。

※公聴会は終了しました。貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。いただいたご意見は、見直しの検討にあたって参考にさせていただきます。

公述意見に対する県の考え方

開催した都市計画公聴会について、神奈川県において「都市計画公聴会の公述意見の要旨と県の考え方」を取りまとめましたので、公表します。

 

日程・会場

日程

開催時間

会場(住所)

10月31日(木曜日)

午後7時~9時

鎌倉市役所第3分庁舎 講堂

(鎌倉市御成町18番10号)

※公述の申出がなかった場合は、公聴会は開催しません。

※公聴会の傍聴を希望される方は、公聴会が開催されることをご確認の上、当日直接会場においでください。

※公聴会を開催しない場合は、神奈川県及び鎌倉市のホームページでご案内いたします。

ご不明の場合は、お手数ですが、神奈川県県土整備局都市部都市計画課(045)210-6175までお問合せください。

※公聴会当日、手話通話を必要とされる方は、令和6年9月27日(金曜日)までに、上記電話番号までご連絡ください。

公聴会の傍聴

公述申出の辞退等により直前に中止となる場合もあるため、公聴会の傍聴を希望される方は、当日、公聴会が開催されることを、神奈川県県土整備局都市部都市計画課(電話 045-210-6175)に御確認の上、直接会場にお越しください。

公述人の決定(締め切りました)

公述人は10人程度としますが、公述の申出が多数のときは、申出をされた方のうちから抽選の上、決定させていただきます。決定の結果は、公述の申出をされた方にそれぞれ通知します。

公述人1人あたりの公述時間は15分以内としますが、公述人の人数により短くすることがあります。

お問い合わせ

所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階

電話番号:0467-61-3408(直通)

メール:cityplan@city.kamakura.kanagawa.jp