ホーム > 産業・まちづくり > 都市計画 > 鎌倉市都市マスタープラン > 過去の鎌倉市都市マスタープラン > 鎌倉市都市マスタープラン(平成10年3月) > III.部門別方針 > 都市マスタープラン「III部門別方針 10観光・文化・スポーツ・レクリエーション環境整備の方針」 > 都市マスタープラン「III部門別方針 10観光・文化・スポーツ・レクリエーション環境整備の方針 4重点事業・地区」
ページ番号:5479
更新日:2018年3月1日
ここから本文です。
事業/地区 |
種別 |
重点事業重点地区とする理由 |
取り組み方針 |
公有化した洋館や近代鎌倉を象徴する邸宅の整備 |
推進 事業地区 |
文化遺産の一つとして、洋館や近代鎌倉を象徴する邸宅の保全と活用が求められている。 |
旧川喜多邸等の管理と活用の検討、洋館邸宅等の取得(寄付、買い取り) |
観光施設整備 |
推進 事業地区 |
市民と観光客が共に快適に過ごせる魅力的な観光施設整備や観光資源を活かしたまちづくりを行う。 |
魅力ある海水浴場づくりへの検討 |
文化芸術施設の整備 |
推進 事業地区 |
新たな文化芸術の創造と鎌倉らしい文化資源の保存と活用が求められている。 |
(仮)鎌倉美術館の建設 |
コミュニティ*施設整備 |
推進 事業地区 |
地域の連帯感を高めるとともに地域住民などが気軽に利用できるような地域施設づくりを行う。 |
(仮)腰越地域行政センター |
学校開放 |
推進 事業地区 |
地域への学校開放や合築による地域活動の拠点の形成が求められている。 |
余裕教室の地域開放 |
スポーツ施設の整備 |
施策検討 事業地区 |
市民が身近なところで、自主的に、気軽にスポーツを楽しむことができるようにする。 |
山崎温水プールの整備 |
深沢地域国鉄跡地周辺の都市整備とあわせた公共施設の整備 |
方針検討 事業地区 |
深沢地域国鉄跡地周辺の都市整備とあわせた新たな公共施設整備が求められている。 |
総合体育館の検討 |
○:実施計画に位置づけられているもの。
※種別(A、B、C)の内容については、III.0-2. 各部門別方針の基本的な構成を参照して下さい。
所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3408(直通)
ファクス番号:0467-23-6939