ホーム > よくある質問 > よくある質問 税金  個人住民税(個人市民税) > 個人住民税を特別徴収(給与からの個人住民税の天引き)している従業員が退職します。どのような手続きが必要ですか?

ページ番号:38991

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

よくある質問

よくある質問質問

個人住民税を特別徴収(給与からの個人住民税の天引き)している従業員が退職します。どのような手続きが必要ですか?

よくある質問回答

鎌倉市役所市民税課に「給与所得者異動届出書」を提出してください。

未徴収税額の徴収方法は時期に応じて、つぎの徴収方法としてください。

  • 退職した日が6月から12月までの場合
    「普通徴収」(納付書払い又は口座振替)若しくは「一括徴収」(本人申し出)
  • 退職した日が1月から4月までの場合
    「一括徴収」(本人の申し出は不要です)

「普通徴収」は本人による納付書又は口座振替による納付方法です。「一括徴収」は未徴収税額(残額)を特別徴収義務者(給与支払者)が一括して特別徴収(給与からの個人住民税の天引き)し納入する徴収方法です。

「普通徴収」となる退職者の未徴収税額(残額)分は、「給与所得者異動届出書」の受理後に、鎌倉市役所から当人宛に発送する納付書を用いた、当人による納付になります。

 

 

お問い合わせ

所属課室:総務部市民税課

電話番号:0467-61-3921

メール:kamatax@city.kamakura.kanagawa.jp