ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 災害支援 > 令和6年能登半島地震の被災地へのボランティアについて > 令和6年能登半島地震被災地ボランティア活動支援について

ここから本文です。

更新日:2024年5月16日

令和6年能登半島地震被災地ボランティア活動支援について

鎌倉市と社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会(以下「鎌倉市社会福祉協議会」という。)が協働して、令和6年能登半島地震による被災地(以下「被災地」という。)に赴き、被災地支援のためにボランティア活動を行った者に対し、ボランティア活動保険の保険料相当額及び交通費等の一部を助成します。

この支援事業は、鎌倉市と鎌倉市社会福祉協議会が連携して実施する能登半島地震に伴う支援募金を活用した事業です。

対象者

被災地を支援するボランティア活動を行った者で、次の各号のいずれかに該当するものとする。

なお、助成金の申請には、ボランティア活動証明書(証明書発行元の情報及び活動内容が確認できる団体が発行するものに限る。)の提出が必要になります。

(1)鎌倉市民

(2)市内に在勤し又は在学する者

(3)鎌倉市ボランティア連絡協議会登録グループ

(4)鎌倉市市民活動センター利用登録団体の会員

(5)その他社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会の会長が認めた者

助成金の額

助成金は1回に限り交付するものとし、その額は、次のとおりとする。

(1)被災地の支援に際して加入したボランティア活動保険(社会福祉法人全国社会福祉協議会が団体契約したものに限る。)の保険料相当額

(2)被災地までの交通費、支援準備金その他必要経費の一部

1人につき5,000円。ただし、5人以上で構成された団体が、被災地まで主に車両を運行してボランティア活動を行った場合は、1団体につき20,000円とする。

申請

助成金の交付を受けようとする者は、ボランティア活動終了後できるだけ速やかに、能登半島地震被災地ボランティア活動助成金申請書・報告書(別記様式)に、次に掲げる書類を添付し提出するものとする。

提出書類

添付書類

(1)ボランティア活動証明書(証明書発行元の情報及び活動内容が確認できる団体が発行するものに限る。)

(2)ボランティア活動保険の保険料を支払ったことを証する書類(鎌倉市社会福祉協議会でボランティア活動保険に加入した者を除く。)

提出先(申請窓口)

鎌倉市社会福祉協議会

〒248-0012 鎌倉市御成町20-21

鎌倉市福祉センター 2階

平日の8時30分から17時までに直接お持ちいただくか、郵送でご提出ください。

助成金の申請にあたり、ご不明な点等ございましたら、鎌倉市社会福祉協議会(0467-23-1075)までご連絡ください。

ボランティア活動保険のお申込みについて

鎌倉市社会福祉協議会でお申し込みいただけます。

災害ボランティアに参加希望の皆さまへ

被災地の災害ボランティアセンターがホームページやSNS等で発信する情報を必ずご確認のうえ、参加をご検討ください。また、災害ボランティアセンターへの個別での電話による問い合わせや来訪はお控えください。
被災地の活動情報については下記URLよりご覧ください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部生活福祉課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3958

メール:seifuku@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示