ページ番号:8929
更新日:2018年5月21日
ここから本文です。
被爆者健康手帳をお持ちの方で、本市内に引き続き1年以上居住されている方(住民基本台帳に記録されている方)
援護資格認定証の交付により、援護手当の支給(月額2,000円)などの支援が受けられます。
※援護を受けるには、市長への申請により、援護資格者としての認定を受ける必要があります。被爆者手帳をお持ちの方で、援護資格認定手続きを行っていない方は、生活福祉課5番窓口にお問い合わせください。
※神奈川県における被爆者援護事業については、神奈川県ホームページ( 外部サイトへリンク )をご覧ください。
所属課室:健康福祉部生活福祉課
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3958
ファクス番号:0467-23-8700(総務課扱い)