ページ番号:40034
更新日:2025年8月18日
ここから本文です。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震の被災者等を支援するため、本市は、社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会(以下「鎌倉市社協」という。)と協定を締結し、支援事業として募金活動を行いましたので、その実績について報告します。
たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。
12,452,837円
令和6年1月15日から令和6年12月31日まで
被災地に赴き、ボランティア活動を行った方に対し、ボランティア活動保険の保険料相当額及び交通費等の一部を助成しました。
288,000円(延べ41件)
被災地から市内に避難してきた被災者の方を対象に、被災者の避難生活等の負担を軽減するために、生活費等の一部を助成しました。
1,350,000円(延べ3世帯)
石川県内被災地の仮設住宅やボランティアセンターで必要な物資(食料、飲料、電化製品、工具、遊具など)を提供しました。
10,755,652円
七尾市、珠洲市、能登町、輪島市、輪島市、穴水町、志賀町(順不同)
PC・ipad・プリンター・家屋補修テープ等、仮設住宅で使用する炊飯器、仮設住宅敷地内で使用する遊具(トランポリン・体育マット等)、冷風機、現地食料配布会へ野菜提供など
59,185円