ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 災害支援 > ウクライナ避難民支援事業における募金活動の実績について

ページ番号:40035

更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

ウクライナ避難民支援事業における募金活動の実績について

ウクライナに対するロシアの軍事侵攻により、ウクライナから本市に避難してきた方に対して、市内における生活を支援するため、本市は、社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会と協定を締結し、支援事業として募金活動を行いましたので、その実績について報告します。

たくさんのご支援をいただき、ありがとうございました。

募金総額

2,247,915円

募金期間

令和4年5月26日から令和6年12月31日まで

募金使途

一時支援金

生活資金を補てんするため、一人につき5万円を支給しました。
200,000円(2世帯)


地域活動費支援金

 避難民が地域の方々とのふれあいの機会を設けるための会食会を開催するための費用として活用しました。
30,000円(1世帯)


高校進学支援金

避難民が高校進学のための入学料や制服、その他必要物品の調達に係る費用として活用しました。
300,000円(1世帯)


 日本赤十字社への送金

募金残額については、日本赤十字社が実施するウクライナ人道危機救援金へ送金しました。
1,717,915円

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部生活福祉課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3958

メール:seifuku@city.kamakura.kanagawa.jp