ホーム > くらし・環境 > 消費生活・エシカル消費 > 消費生活に関する講座・教室 > 広報かまくら「消費生活相談」 > チケットは、公式サイトで購入しましょう!
ページ番号:33537
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
「ラグビーワールドカップのチケットを購入したら、公式サイトではなく海外の転売仲介サイトだった。非公式サイトから購入したチケットでは入場できないと知ったので、キャンセルしたい」との相談がありました。
相談者に話を聞いたところ、「インターネットで購入しようと検索し、一番上に表示されたサイトをクリックした。チケット代金が高額だったので不審に思ったが、クレジットカード番号を入力して契約した。後でよく見ると、公式サイトではなく、海外の転売仲介サイトだった。公式サイトで確認すると、『転売禁止』、『非公式サイトで購入したチケットは利用できない』と注意喚起されていたので解約を申し出たが、拒否された」とのことでした。
転売仲介サイトは、売買の場を提供しているだけで、解約返金は難しいのが実情です。また、日本語表記のサイトでも、運営会社が海外の場合もあり、さらに交渉は困難です。
事例の場合、海外サイトであることや、規約に解約できないとの記載があることから、解約は難しいことを伝えました。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のチケットも、競技大会組織委員会より「非公式チャンネルで購入したチケットでは入場できません」と注意喚起されています。チケットは、必ず公式サイトで購入しましょう。
不審に思ったり、困ったりした場合は、すぐに消費生活センター【電話:24-0077】にご相談を。