ホーム > くらし・環境 > 消費生活・エシカル消費 > 消費生活に関する講座・教室 > 広報かまくら「消費生活相談」 > ネット通販の利用は慎重に!
ページ番号:33540
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
「インターネット通販でダイエットサプリを購入した。体調が悪くなり、業者に解約を申し入れたが対応してもらえない」という相談が寄せられました。
相談者から詳細を聞いたところ、「スマートフォンでネット検索中に『お試し300円』という広告が目に留まり、安いと思い注文した。飲み始めたところ、下痢になり体調を崩したため、飲むのをやめた。業者に電話で解約を伝えたが、『4回の定期購入と広告に表示している。残りの3回は解約できない』と言われたので、体調不良のことは言い出せなかった。もう飲めないので、これ以降は解約したい」とのことでした。
インターネットの動画サイトやSNSの広告などを見て、簡単にさまざまな商品を容易に買えるようになりました。一方、健康被害も増えています。安易な購入は避けるとともに、健康被害が生じた場合は、商品の使用をやめて契約先に連絡したり、必要に応じて医師の診断を受けましょう。
事例では、消費生活センターから業者に体調不良の状況を伝え、今後の利用ができないことを伝えたところ、解約に応じてもらうことができました。
また、定期購入のトラブルが多発しています。購入に当たっては、無料やお試しなどの広告に惑わされず、定期購入か単品購入か、また総額はいくらかなどを必ず確認しましょう。
不審な場合は、消費生活センター【電話:24-0077】にご相談ください。