ホーム > くらし・環境 > 消費生活・エシカル消費 > 消費生活に関する講座・教室 > 広報かまくら「消費生活相談」 > 通販サイトでの購入トラブルにご注意!
ページ番号:35661
更新日:2025年3月13日
ここから本文です。
「通販サイトで申し込んだ商品が届かず、連絡も取れない」という相談がありました。詳細をお聞きしたところ、「紳士用のジャケットが格安で販売されているサイトを見つけて注文した。クレジットカード払いも可能とあったが選択できず、指定された個人名の銀行口座に振り込んだ。商品発送は入金確認後1~2日でと書かれていたのに商品が届かず、連絡も取れない」ということでした。
このように、お金を払ったが商品が届かないという相談が多く寄せられています。ネット通販の支払方法には、商品受取時に支払う代金引換払い、クレジットカードなどの後払い、そして事例のような口座振込などの前払いがあります。
クレジットカードでの支払いの場合は、クレジットカード会社に相談すると、カード決済をキャンセルできることがあります。しかし、事例のように口座に振り込んだ場合、返金は極めて困難です。販売価格が極端に安くなっていたり、振込口座が個人名であったり、電話番号の記載がなかったりしたときは利用をやめ、トラブルを未然に防ぎましょう。また、事例のように、「クレジットカード払いも可能と記載されていたが選択できない」など、少しでも不審な点があるときも利用を控えましょう。
振り込んだが商品が届かないなどのトラブルは、振込先の金融機関や警察にも連絡しましょう。
不審に思ったら、すぐに消費生活センター(電話:24-0077)に相談してください。