ページ番号:38863

更新日:2025年3月13日

ここから本文です。

トイレの詰まりなど突然起こるトラブルに備えて

「トイレが詰まった」「害虫が発生した」「パソコンから警告音が鳴り出した」など、日常生活の中で思いがけないトラブルに遭遇することがあります。

消費生活センターには、「トラブルが発生した際、ネット広告を見て修理を依頼したが、高額な金額を請求され納得いかない」という相談が多く寄せられています。ネット広告には、「500円~」「980円~」など、低額な記載が多く目を引きますが、実際に修理してもらうと広告とかけ離れた金額を請求されることがあります。トラブルが発生した場合、慌てて冷静な判断ができない傾向にあるため、日頃から信頼できる事業者などの情報を収集しておきましょう。

  • トイレの詰まり=鎌倉市管工事業協同組合 電話:22-4131
  • 害虫・害獣駆除=神奈川県ペストコントロール協会 電話:045-681-8585

なお、賃貸住宅にお住まいの場合は、まずは家主や管理会社に連絡しましょう。

また、パソコンからの警告音で困ったときは、画面に表示された電話番号ではなく、情報処理推進機構(電話:03-5978-7509)にご連絡ください。不審に思ったら、すぐに消費生活センター(電話:24-0077)へご相談を。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部地域共生課消費生活担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-23-3000

メール:seikatu@city.kamakura.kanagawa.jp