ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て施設(保育園・幼稚園・学童保育など) > 子ども会館閉館のお知らせ
ページ番号:26434
更新日:2024年4月18日
ここから本文です。
深沢地域整備事業に伴い、深沢子ども会館は令和6年(2024年)3月をもって閉館し、令和6年(2024年)4月以降に解体撤去いたします。これまでご来館くださっていた皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
令和2年(2020年)12月から、玉縄子ども会館が所在する小学校区において「放課後かまくらっ子」を実施することに伴い、令和2年(2020年)11月30日(月曜日)をもって、施設を閉館いたしました。なお、玉縄小学校敷地内に新設した施設において、小学校の休校日等を除く平日10時~12時と土曜日に、乳幼児親子の受け入れを行います。
令和2年(2020年)6月から、植木子ども会館が所在する小学校区において「放課後かまくらっ子」を実施することに伴い、令和2年(2020年)5月31日(日曜日)をもって、施設を閉館いたしました。なお、小学校の休校日等を除く平日10時~12時と土曜日に、乳幼児親子の受け入れを行います。
令和2年(2020年)4月から、西鎌倉子ども会館及び岩瀬子ども会館が所在する小学校区において「放課後かまくらっ子」を実施することに伴い、公共施設再編の考え方に基づき、令和2年(2020年)3月31日(火曜日)をもって、両施設を閉館しました。
「放課後かまくらっ子にしかまくら」及び「放課後かまくらっ子いまいずみ」は、各小学校の敷地内にある既存の子どもの家を利用して実施いたします。なお、小学校の休校日等を除く平日10時~12時と土曜日に、乳幼児親子の受け入れを行います。
令和元年(2019年)10月から、七里ガ浜、富士塚及び大船子ども会館が所在する小学校区において「放課後かまくらっ子」を実施することに伴い、令和元年(2019年)9月30日(月曜日)をもって、3施設を閉館いたしました。なお、小学校の休校日等を除く平日10時~12時と土曜日に、乳幼児親子の受け入れを行います。
二階堂、第一、梶原及び小坂子ども会館は、各施設が所在する小学校区において「放課後かまくらっ子」を実施したため、平成31年(2019年)3月30日(土曜日)をもって、閉館いたしました。
長谷子ども会館は、外壁の損傷等が顕著になる中で、お子様の受け入れについて問題ない状態の建物であるかを確認するため、耐震診断を実施いたしました。その結果、上部構造評点が基準値を大きく下回り、建築基準法の想定する大地震動での倒壊、または崩落する危険性が高いとの結果でした。
この診断結果をうけ、長谷子ども会館が子どもの施設であることを勘案し、平成30年(2018年)4月28日(土曜日)をもって、閉館いたしました。
また、耐震診断の概要については以下をご参照ください。