ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て施設(保育園・幼稚園・学童保育など) > 子ども会館・青少年会館 > 青少年施設 > 玉縄青少年会館
ここから本文です。
更新日:2023年9月15日
玉縄青少年会館では、開館日の「土曜日、日曜日、祝祭日」に卓球開放事業を行っています。
但し、10月1日(日曜日)、10月9日(月・祝)は行いません。
午前10時から正午までは年齢制限はありません。
正午から午後4時までは、小学4年生から30歳までの青少年。
ただし、利用を共にする指導者及び保護者は30歳を超えていても利用可。
また、保護者が同伴であれば小学3年生以下の青少年も利用可。
上記各時間帯に卓球台4台
利用は、1時間毎の入替制になっています。
予約は、利用日の前日(午前9時~午後4時)から出来ますが、一度に連続の予約は出来ません。
1時間毎の予約となります。(利用終了後に、空いている台を予約することは出来ます。)
また、青少年以外の人のみでの予約は出来ません。
来館は、使用開始10分前からでお願いします。受付をします。
利用にあたっては、使用申込票の提出をお願いいたします。
ラケット及び球は、玉縄青少年会館のラケット及び球を貸与出来ますが、ご持参いただいてもかまいません。
令和5年11月5日、12日、19日(いずれも日曜日)全3回
13時00分~14時30分
運動経験が少ない人もトライしやすいエクササイズです。インナーマッスルを鍛え、バランスの良い体づくりをはじめましょう。
玉縄青少年会館 集会室
中学生以上
20人
無料
ヨガマット(持っている人)、動きやすい服装(伸縮性のあるもの)
岩津 実 日本体育協会スポーツリーダー
令和5年10月7日(土曜日)から 電話のみ(0467-44-0480) 午前9時から午後5時まで。
先着順。定員になり次第締め切ります。
お申し込みは、ご本人または保護者様に限らせて頂きます。
令和6年1月10日~3月13日 毎週水曜日 全10回
17時20分~18時00分
楽しく体を動かしながら、クラシックバレエの基本を学びます。
玉縄青少年会館 集会室
小学生~30歳まで
20人
無料
厚手の靴下(バレエシューズ不要。靴下履きで行います)
動きやすい服装(伸縮性のあるもの)
河崎紀子 クラシックバレエ教室主催者
令和5年12月2日(土曜日)から 電話のみ(0467-44-0480) 午前9時から午後5時まで。
先着順。定員になり次第締め切ります。
お申し込みは、ご本人または保護者様に限らせて頂きます。
令和6年3月17日(日曜日)
10時30分~11時30分
春色グミとそっくりパフェ作りを通して、熱可塑性(ねつかそせい:熱を加えると柔らかくなって形が作りやすくなり、冷やすとまた固くなる性質)について学びます。
小学3年生~中学生
10人
1,000円
作品を持ち帰る手さげ袋
岩立直子(けちゃっぷ先生) くりの木倶楽部代表
令和6年2月3日(土曜日)から 電話のみ(0467-44-0480) 午前9時から午後5時まで。
先着順。定員になり次第締め切ります。
お申し込みは、ご本人または保護者様に限らせて頂きます。
〒247-0071 鎌倉市玉縄1-2-1
0467-44-0480
午前9時~午後9時30分
日曜・祝日は午後5時まで
毎月最終月曜日、ただし12月は28日
12月29日~1月3日
会館を使用するには、団体登録が必要です。
会館を使用するには、団体登録、個人登録が必要です。
工事などにより、臨時休館日になる場合があります。
お問い合わせ
所属課室:こどもみらい部青少年課青少年担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000
内線:2464
玉縄青少年会館の電話番号
0467-44-0480