ここから本文です。

更新日:2022年10月7日

青少年施設

青少年会館施設予約システム導入について

この度、青少年会館では、自宅パソコンやスマートフォンで時間や場所にとらわれず施設の利用予約ができるよう、電子施設予約システムを導入しました。
令和4年8月利用分(青少年団体5月15日受付開始・一般団体6月15日受付開始)から予約システムにより抽選・利用予約を行ってください。(7月10日からは、8月利用分の随時利用予約が出来ます。)

 

施設予約システム(PC版)はこちら( 外部サイトへリンク )

施設予約システム(スマートフォン版)はこちら( 外部サイトへリンク )

 

施設予約システムガイドブック(PDF:347KB)

システム導入に係る令和4年度の予約受付スケジュール(PDF:296KB)

青少年会館

鎌倉市内の青少年施設は、「鎌倉青少年会館」「玉縄青少年会館」の2箇所です。
青少年会館では、子どものための各種講座などの催しを行っています。
鎌倉青少年会館は、「子どもひろば」「子どもの家」も併設されています。

団体や個人で使用することもできます。

詳しくは「各施設の案内」をご覧ください。

団体、個人で使用したいとき

施設を使用するには、登録と使用申請が必要です。

登録について

施設を団体または個人で使用するには、事前の団体登録が必要です。
卓球開放は、当日事務室で申込書を記入します。

なお、令和4年4月1日現在で各青少年会館を利用されている団体については、青少年課にてシステム上の団体登録を行っています。

登録申請書 様式1(第4条)表面(エクセル:20KB)
登録申請書 様式1(第4条)裏面(ワード:14KB)

使用時間について

1時間単位で使用できます。

使用料金について

1時間あたりの使用料は各会館案内のページにあるとおりです。
予約確定後、会館の窓口で納付書をお渡ししますのでお支払いください。
支払窓口は、各会館のほか、市役所会計窓口、金融機関です。

使用申請について

現在、毎月1日に行っていました来館による申込受付の抽選は中止しています。

申し込みにつきましては各会館に電話でお問い合わせください。

使用料の減免について
青少年団体や子ども会など、使用料が減免になる場合があります。
減免申請をされる方は、使用承認申請とあわせて手続きをしてください。

(令和4年7月利用分まで。令和4年8月利用分以降は、団体登録時に減免申請が必要です。)

鎌倉市青少年会館使用料減免申請書(ワード:51KB)

キャンセルにともなう使用料金の還付について

使用日の2日前までに使用取消届を提出してください。
支払った使用料の8割が還付されます。
前日、当日キャンセルの場合は還付されません。

その他、詳細につきましては、各青少年会館へお問い合わせください。

会館の事業について

鎌倉・玉縄の両会館には、青少年を対象にした講座などがあります。
講座の募集情報は、「広報かまくら」に掲載しますので、ご覧ください。
申込は、各会館で受け付けています。

各施設の案内

鎌倉・玉縄青少年会館ご利用にあたっての注意事項について(PDF:208KB)

各会館の施設の内容、使用料金などはこちらです。(現在の運用は上記をご覧ください。)

鎌倉青少年会館
玉縄青少年会館

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:こどもみらい部青少年課青少年担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-23-3000

内線:2464

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示