鎌倉市企業立地等促進条例の一部改正に対する意見募集について
意見募集の経緯
鎌倉市企業立地等促進条例は、市内企業の事業拡大を支援するとともに、新たな企業を誘致することにより、産業の活性化及び雇用機会の増大を図り、活力あるまちの創出に寄与することを目的として制定し、平成29年(2017年)4月1日から令和4年(2022年)3月31日までの間を立地促進期間と定め、当該期間内に実施した立地(事業所の新設、移設等)、設備投資、本社機能の設置及び事業所内保育施設の設置に対し、市税の軽減措置を行っています。
本条例の立地促進期間が令和3年度に期日を迎えることから、条例の一部改正を予定しており、当該改正に対するご意見を募集します。
意見公募手続き(パブリックコメント)の結果について
意見公募手続き(パブリックコメント)について
意見公募手続(パブリックコメント)を行う施策
募集期間
- 令和3年(2021年)8月16日(月曜日)から令和3年(2021年)9月16日(木曜日)まで
意見提出用紙等
提出方法
- ご意見に、住所・氏名・電話番号を添えて、次のいずれかの方法でご提出ください。
- 郵送:〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市役所商工課宛て
令和3年(2021年)9月16日(木曜日)必着
- ファックス:0467-23-8700(商工課宛てとご記載ください)
- メール:shoko@city.kamakura.kanagawa.jp
- 持ち込み:商工課(市役所本庁舎1階)8時30分~17時(土日祝を除く)
提出できる方
- 市内在住・在勤・在学か本市に納税義務のある方など
(鎌倉市意見公募手続条例第2条第1項第3号に定義された「市民等」)
資料の配布場所
- 市役所ロビー(本庁舎1階)、商工課(本庁舎1階)、鎌倉生涯学習センター、中央図書館、腰越図書館、深沢図書館、大船図書館、玉縄図書館
関連リンク