ホーム > 健康・福祉・子育て > 食育 > いってみよう!みんたべ食堂

ここから本文です。

更新日:2023年2月1日

いってみよう!みんたべ食堂

家族以外でも、誰かと一緒に食事を共にすると、いつもより食欲がわいたり、おいしく感じたりします。何よりほっとする時間になり、心の栄養にもなりますね。市内には『みんたべ』(=みんなで食べるの略)できる場所があります。ぜひお気軽にご利用ください。

※一般的に広く知られている子ども食堂は、主に地域の方が主体となって実施している、「子どもだけでも安心して行くことができる低価格の食堂」を指しており、そこには食事だけでなく、「誰もが安心して過ごせる居場所」があり、コミュニケーションの場ともなっています。鎌倉市内にある「みんたべ食堂」もコンセプトは概ね同じですが、「子ども」に限定していない団体もあります。

みんたべ食堂ってどんなところ?

いろんな“食堂”があります。

例えば…

  • 子ども食堂やみんなの食堂を行っているところ
  • 地域のグループで行っているところ
  • 学童の中で行っているところ
  • 学習支援の中で行っているところ

こんな時ぜひ行ってみてください

  • お子さんと二人きりのときに…
  • 一人きりの食事のときに…
  • 子どもだけでの食事になってしまうときに…

食堂にいってみたい人・食堂を手伝いたい人

市内で“みんたべ”を行っている団体のご紹介です。

一般社団法人ふらっとカフェ鎌倉

  • 場所:ソンベカフェ・鎌倉静養館他 ※月ごとに開催場所が違うのが特徴です。詳細についてはホームページ、Facebook、配布チラシでお知らせしています。
  • 電話:090-5199-1654 (担当:渡邉)
  • 対象者:どなたでも利用可能(特別企画以外事前予約不要)
  • 開催日:毎月2~4回 16時00分~18時30分(受付終了18時00分)
  • 実費負担:有り(大人400円・子ども200円・2歳以下無料)
  • ボランティア受入れ:可(現地15時集合。エプロン・三角巾・ハンカチを持参ください。)
  • 備考:鎌倉市内のレストランや企業の休日を利用し、食を通した居場所づくりをしている団体です。(年齢に関わらず交流ができ、会場ごとにさまざまな料理や食事のマナーも含めた学びに体験・見守り保育等もあります。)
  • 詳細はこちら

なかよし大船こども食堂

  • 場所:カトリック大船教会
  • 電話:090-9681-3770(担当:冨永)
  • 対象者:幼児~高校生
  • 開催日:毎月第2木曜日 16時30分~19時00分
  • 実費負担:無し
  • ボランティア受入れ:可
  • 備考:地域の皆様が参加出来る楽しい場所として食事を提供しています。大人の方も保護者として参加できます。

コミュニティカフェ6丁目クラブ・放課後クラブ

  • 場所:6丁目クラブ(鎌倉市今泉台6-1-9)
  • 電話:0467-91-7300 (担当:廣瀬)
  • 対象者:小学生以上
  • 開催日:毎週金曜日 16時00分~18時00分
  • 実費負担:無し
  • ボランティア受入れ:可
  • 備考:コミュニティカフェ6丁目クラブは、4年目に入るランチとカフェのサービスを今泉台で展開している非営利任意団体。金曜日の夕方は場所が空いているので、子どもたちのために居場所を提供しています。晩御飯はありませんが、おやつが少々あります。
  • 詳細はこちら( 外部サイトへリンク )

学童保育施設 晴れ間

  • 場所:主に晴れ間(鎌倉市大町3-18-1)にて開催
  • 電話:0467-23-6577(担当者:林)
  • 対象者:小学生(参加希望の場合は事前に予約が必要)
  • 開催日:未定
  • 実費負担:有り
  • ボランティア受入れ:年齢により可。要連絡。
  • 備考:自然豊かな場所で、子どもたちがゆったりとした時間を過ごす学童保育施設です。食やその他の活動や経験を通し、将来を生き抜く子どもたちを育てていきます。
  • 詳細はこちら( 外部サイトへリンク )

一般社団法人 インクルージョンネットかながわ

  • 場所:Spaceぷらっと大船(鎌倉市小袋谷1-9-3大船Rビル4階)
  • 電話:0467-46-2119 (担当:吉野)
  • 対象者:小学生~高校生まで
  • 開催日:第2・第4火曜日 18時00分~
  • 実費負担:子ども無料・大人500円
  • ボランティア受入れ:可(大学生以上)
  • 備考:Spaceぷらっと大船では、鎌倉市子どもの学習・生活支援事業との抱き合わせで「みんなでごはん」を自主事業として開催しています。みんなでテーブルを囲んで、手作りのごはんを食べることができます。
  • 詳細はこちら( 外部サイトへリンク )

NPO法人 鎌倉あそび基地

  • 場所:ふかふか(鎌倉市常盤145)
  • 電話:0467-32-3830 (担当:水澤)
  • 対象者:小学生~高校生 (初回の参加は事前連絡が必要)
  • 開催日:原則毎週金曜日(お盆や年末年始はお休み)
    小学生は17~18時、中学生・高校生は18~20時(入室は19時まで)
  • 実費負担:無し
  • 備考:地域の方に学習支援をしていただいています。学習のあと、軽食をみんなで囲むことがあります。(食事メインではありません。)
  • 詳細はこちら ( 外部サイトへリンク )

食堂に食材を寄付したい人

ふらっとカフェ鎌倉は、フードロス削減・フードバンク・フードドライブとしての役割を持っています。野菜・肉・魚・米・その他備蓄品や常備品などいただいたものを、ふらっとカフェ鎌倉で使用する他、市内で“みんたべ”を行っている団体に配布したり、生活困窮者にお渡ししたりしています。

詳細はふらっとカフェ鎌倉のホームページをご確認ください。

ふらっとカフェ鎌倉への食材寄付についてはこちら( 外部サイトへリンク )

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部市民健康課健康づくり担当

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3943

メール:shokuiku@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示