ホーム > くらし・環境 > ごみ・リサイクル > 一般廃棄物最終処分場について

ページ番号:4189

更新日:2025年2月19日

ここから本文です。

一般廃棄物最終処分場について(4号地、5号地)

所在地

 鎌倉市関谷字島ノ神1524-2外

状況

 名越クリーンセンター(令和7年1月焼却停止)及び今泉クリーンセンター(平成27年3月焼却停止)の焼却残さは、平成12年4月から全量溶融固化等処理を行いました。なお、一般廃棄物最終処分場6号地は平成30年3月に廃止の手続きが完了しました。

 

最終処分場4号地

saisyusyobunjyo4

 

最終処分場5号地

saisyusyobunjyo5

 

地下水等の水質測定結果

ダイオキシン類

 ダイオキシン類対策特別措置法に基づき、地下水等のダイオキシン類について測定を行いました。測定結果は、いずれも基準値を下回るものでした。

 

関谷一般廃棄物最終処分場ダイオキシン類測定結果
(調査日:令和6年(2024年)6月14日)

調査地点

測定結果

基準値

単位

観測井戸No.1地下水

0.055

1

pg-TEQ/ℓ

観測井戸No.2地下水

0.056

1

pg-TEQ/ℓ

観測井戸No.3地下水

0.13

1

pg-TEQ/ℓ

観測井戸No.5地下水

0.068

1

pg-TEQ/ℓ

 

単位について

pg(ピコグラム) … 1 兆分の 1g

pg-TEQ/ℓ … 水 1ℓ 中に含まれるダイオキシン類の量

 TEQ(毒性等量) … 毒性の強さを加味したダイオキン類の単位


その他の項目

  一般廃棄物の最終処分場及び産業廃棄物の最終処分場に係る技術上の基準を定める省令に基づき、水質の測定を行いました。

 

井戸の水質測定結果(令和6年度年間平均)

測定項目

観測

井戸
No.1

観測

井戸
No.2

観測

井戸
No.3

観測

井戸
No.5

定量

下限値

地下水の
環境基準値

単位

重金属類

(鉛)

定量

下限値

未満

0.002

0.001

0.001

0.001

0.01以下

mg/ℓ

重金属類

(カドミウム)

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

0.0003

0.003以下

mg/ℓ

有機塩素化合物
(トリクロロエチレン)

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

0.001

0.01以下

mg/ℓ

農薬類

(チウラム)

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

0.0006

0.006以下

mg/ℓ

農薬類

(シマジン)

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

定量

下限値

未満

0.0003

0.003以下

mg/ℓ

 

単位について

mg(ミリグラム) … 千分の 1g

定量下限値… その分析法で正確に定量できる最低濃度のことをいいます。

 

お問い合わせ

所属課室:環境部環境施設課 

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3625